日本文化の新ネタを博物館や美術館で仕入れてダベる #歴史のハクビシン #伝統芸能 #日本

#173 春画の絵師って前職が武士、僧侶とかすごすぎる。自由に転職ウェルビーイングぶりに乾杯。新宿歌舞伎町春画展にいってきた~鳥文斎栄之・礒田湖龍斎・恋川笑山~

●ゲストは田川亞希さん。2025年9月展覧会

タブンあなたの知らない世界 展」はこちらhttps://r.goope.jp/83s/info/6384519 

●2025年10月13日16時~ 都内で給湯流茶会&サラリーマン狂言を開催します!「しごでき女子はいつも足をひっぱられる」茶会&狂言・詳しくはこちらhttp://www.910ryu.com/column/000442.html

●ラジオMCはサラリーマンがオフィスで抹茶をたてる「給湯流(きゅうとうりゅう)茶道」。BBCやCNN、テレ朝やフジテレビ、日経新聞や文化放送、婦人画報など取材も多数。

●過去の放送はこちらhttps://apple.co/3AuwpK0

●日本文化マガジン・小学館『和樂web』で執筆中。詳しくはこちら http://www.910ryu.com/whatis.html

●僭越ながらPayPayで寄付お待ちしております。

wabisabi910 paypayで wabisabi910 へご送金くださいませ。いただいたお金は、番組のネタになる美術館や博物館の入場料に使わせていただきます!!メッセージも添えていただけたらめちゃくちゃ嬉しいです。

●スポンサーも募集中!メールでご連絡くださいofficesgmj@gmail.com

番組内で告知をこちらが読み上げます。