ケイシャのしゃべり場

#184 発注者のプライドは作り手にとっても大事!?万博コンテンツ制作の裏話<万博・後篇>/P.小澤利男

【内容】今回は関西パビリオン「HYOGO ミライバス」の制作裏話🔥/万博案件を受注した経緯/兵庫県の現地視察が大変だったワケ/「HYOGO ミライバス」を体験して感じたことは?/シナリオ誕生の裏側と試行錯誤/発注者のプライドは、作り手にとっても大事!/大型案件だからこその醍醐味とは/万博から得た刺激と学び/「次の万博も諦めてない⁉︎」小澤Pの野望✨/コスパ・タイパの今だけど体験することの価値

【ゲスト】
小澤利男/KOO-KI プロデューサー・代表取締役副社長

【出演】
山内香里⁠/KOO-KI ディレクター
泥谷清美/KOO-KI 広報
原山大輝/KOO-KI アシスタントディレクター

【大阪・関西万博 KOO-KI WORKS】
🔴関西パビリオン「HYOGO ミライバス」/小澤利男P・上原桂D作品
🔵大阪ヘルスケアパビリオン・ミライの都市ゾーン『時空を超える学び場』/小澤利男P・原口甲斐D作品
🔴未来の都市パビリオン・コモン展示2 – 「めぐみがめぐるエネルギー」/河原幸治P・上原桂D作品
🔵スシロー未来型万博店 外観&エントランスサイネージ/河原幸治P・上原桂D作品

【KOO-KI TOPICS】
大阪・関西万博|KOO-KIスタッフがリアル体験!心を動かされた“推しコンテンツ”とは?

▼この番組は映像制作会社KOO-KIで働くクリエイター達が、ゆる〜く雑談していく番組です。感想・質問などお便りお待ちしてますので、お気軽にどうぞ!フォームは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠


▼⁠⁠⁠番組の概要⁠⁠⁠

【BGM/Jingle】invisi ⁠https://invisi.jp/⁠
【Sound material provided by】OtoLogic ⁠⁠⁠⁠https://otologic.jp/⁠⁠