マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 188回目は、
「薬膳の知恵で季節の不調をケアする:秋冬編」についてお話ししました。
秋冬は、体も心も「乾燥」と「冷え」に揺らぎやすい季節。
薬膳では、この時期に大切なのは「肺」と「腎」をいたわること。
秋は「潤いの季節」
乾燥から体を守るために、れんこん、長いも、梨、白きくらげなど“白い食材”を
意識して。
れんこんと長いものスープや、はちみつ梨のデザートもおすすめ。
冬は「温めと腎の養生」
黒ごま、黒豆、ひじき、羊肉、海老など“黒い食材”や温性の食材でエネルギーを
養いましょう。
黒ごま粥や生姜入り味噌汁で、体の芯からポカポカに。
そして心のケアも忘れずに。
秋冬は悲しみや不安が出やすい季節。
深呼吸と温かいお茶で、心も潤いを。
「食べること」が、いちばんやさしいセルフケアです🍵
🎧Podcastで詳しく話しています⬇️
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスは公式LINEでも受付中♪
プロフィール欄のリンクから🔗
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#ピラティス
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#薬膳
#季節の養生
#秋冬の食養生
#薬膳ごはん
#更年期ケア
#冷え対策
#潤いケア
المعلومات
- البرنامج
- تاريخ النشر٧ نوفمبر ٢٠٢٥ في ٢:٣٩ ص UTC
- مدة الحلقة١٧ من الدقائق
- الموسم١
- الحلقة١٨٨
- التقييمملائم
