酒の道〜日本酒の聖地から〜

日本酒の聖地からお届けする日本酒に関わる様々な人をゲストに呼んだ唎酒師によるトーク番組。 かつて全国の酒蔵から人が集まり品評会や研修を行なっていた国の重要文化財、赤煉瓦酒造工場。 そんな日本酒の聖地とも言われる建物が残る東京都北区王子に日本酒居酒屋を構える、唎酒師の平田賢さん。 様々な酒蔵の杜氏や唎酒師、日本酒を扱うお店の店主など日本酒に関わる様々な人をゲストに呼び、 お酒にまつわる様々なトークをしていきます。 [LISTEN] https://listen.style/p/w6pm3kfn?UBCNMP9c

  1. 23H AGO

    #20-1:関さんの思い出のお酒|ゲスト日本酒ライター関友美さん

    ■内容 トークテーマ: 関さんの思い出のお酒/日本酒ライターってどんなお仕事? コーナー:さきの今日のひとこと ゲスト:関友美さん 北海道・札幌市ご出身の関友美さん。 会社員を経て、有楽町・人形町・渋谷の酒場で女将として活躍をされながら、フリーライターとしての活動も本格化されました。 2018〜2024年には、フリーライターとして執筆を続ける傍ら、 兵庫県の「播州一献」醸造元・山陽盃酒造にて蔵人としてご勤務。 製造・販売・ブランディングまで幅広く携わり、 蔵の火災をきっかけに、地域産りんごを使ったスパークリング酒「シードルロンロン」を開発されました。 現在は東京を拠点に、執筆・講演・商品開発・PR支援など、 “日本酒のなんでも屋”として全国で活動されています。 SSI認定の唎酒師、日本酒学講師、WSETLevel 2 in Sakeなど、複数の資格を保持されています。 また、テレビ出演も多数で BS-TBS「関口宏のこの先どうなる!?」やTBS「ニューかまー」などにご出演されています。 Xの番組アカウントにて情報を随時更新中▼ https://x.com/sake_no_michi  ▼しぶさわくんFM公式サイト ⁠⁠https://shibusawakun.fm/⁠⁠ ▼しぶさわくんFM公式X ⁠⁠https://x.com/shibusawakunfm⁠⁠ ▼しぶさわくんFM公式Instagram ⁠⁠https://www.instagram.com/shibusawakunfm⁠⁠ ▼X →@sake_no_michi ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sake_no_michi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    28 min
  2. OCT 29

    #19-5:五十嵐さんのこれからの酒の道|ゲスト五十嵐酒造株式会社 五十嵐正則さん

    ■内容 トークテーマ:おすすめの日本酒3選/これからの酒の道 ゲスト:五十嵐正則さん 埼玉県飯能市にある「五十嵐酒造株式会社」5代目蔵元代表取締役社長五十嵐正則さんです。 中学生の頃から「早く働きたい」と考えていたという五十嵐さんは、高校を卒業するとすぐに大阪の酒類販売専門学校へ。そこで学ばれたのち酒販店に勤め、さらに東京都北区にある旧醸造試験所で酒造りを徹底的に学ばれました。当時は未成年で、「飲まない」という誓約書を書いて勉強を始めたというエピソードも。 広島に移転した研究所でも修行を重ねられ、杜氏との出会いをきっかけに実家の蔵に戻られます。 2014年からは蔵を率いる立場に。伝統を守りつつも、新しい酒造りへの挑戦を続けていらっしゃいます。 ―――――― Xの番組アカウントにて情報を随時更新中▼ https://x.com/sake_no_michi  ▼しぶさわくんFM公式サイト ⁠⁠https://shibusawakun.fm/⁠⁠ ▼しぶさわくんFM公式X ⁠⁠https://x.com/shibusawakunfm⁠⁠ ▼しぶさわくんFM公式Instagram ⁠⁠https://www.instagram.com/shibusawakunfm⁠⁠ ▼X →@sake_no_michi ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sake_no_michi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    14 min
  3. OCT 22

    #19-4:地域に根差す蔵|ゲスト五十嵐酒造株式会社 五十嵐正則さん

    ■内容 トークテーマ:埼玉・飯能から届ける一杯――五十嵐酒造のこだわり/地域に根差す蔵  コーナー:さきのひとこと    ゲスト:五十嵐正則さん  埼玉県飯能市にある「五十嵐酒造株式会社」5代目蔵元代表取締役社長五十嵐正則さんです。  中学生の頃から「早く働きたい」と考えていたという五十嵐さんは、高校を卒業するとすぐに大阪の酒類販売専門学校へ。そこで学ばれたのち酒販店に勤め、さらに東京都北区にある旧醸造試験所で酒造りを徹底的に学ばれました。当時は未成年で、「飲まない」という誓約書を書いて勉強を始めたというエピソードも。  広島に移転した研究所でも修行を重ねられ、杜氏との出会いをきっかけに実家の蔵に戻られます。  2014年からは蔵を率いる立場に。伝統を守りつつも、新しい酒造りへの挑戦を続けていらっしゃいます。  ―――――― Xの番組アカウントにて情報を随時更新中▼ ⁠https://x.com/sake_no_michi⁠  ▼しぶさわくんFM公式サイト ⁠⁠⁠https://shibusawakun.fm/⁠⁠⁠ ▼しぶさわくんFM公式X ⁠⁠⁠https://x.com/shibusawakunfm⁠⁠⁠ ▼しぶさわくんFM公式Instagram ⁠⁠⁠https://www.instagram.com/shibusawakunfm⁠⁠⁠ ▼X →@sake_no_michi ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sake_no_michi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    19 min
  4. OCT 15

    #19-3: 異例?!19歳で旧醸造試験所へ研修に!|ゲスト五十嵐酒造株式会社 五十嵐正則さん

    ■内容 トークテーマ: 異例?!19歳で旧醸造試験所へ研修に! コーナー:さきの今日のひとこと ゲスト:五十嵐正則さん 埼玉県飯能市にある「五十嵐酒造株式会社」5代目蔵元代表取締役社長五十嵐正則さんです。 中学生の頃から「早く働きたい」と考えていたという五十嵐さんは、高校を卒業するとすぐに大阪の酒類販売専門学校へ。そこで学ばれたのち酒販店に勤め、さらに東京都北区にある旧醸造試験所で酒造りを徹底的に学ばれました。当時は未成年で、「飲まない」という誓約書を書いて勉強を始めたというエピソードも。 広島に移転した研究所でも修行を重ねられ、杜氏との出会いをきっかけに実家の蔵に戻られます。 2014年からは蔵を率いる立場に。伝統を守りつつも、新しい酒造りへの挑戦を続けていらっしゃいます。 ―――――― Xの番組アカウントにて情報を随時更新中▼ https://x.com/sake_no_michi  ▼しぶさわくんFM公式サイト ⁠⁠https://shibusawakun.fm/⁠⁠ ▼しぶさわくんFM公式X ⁠⁠https://x.com/shibusawakunfm⁠⁠ ▼しぶさわくんFM公式Instagram ⁠⁠https://www.instagram.com/shibusawakunfm⁠⁠ ▼X →@sake_no_michi ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sake_no_michi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    21 min
  5. OCT 8

    #19-2:人生を変えた一杯|ゲスト五十嵐酒造株式会社 五十嵐正則さん

    ■内容 トークテーマ:蔵が遊び場だった幼少期人生を変えた一杯/ コーナー:さきの今日のひとこと     ゲスト:五十嵐正則さん 埼玉県飯能市にある「五十嵐酒造株式会社」5代目蔵元代表取締役社長五十嵐正則さんです。 中学生の頃から「早く働きたい」と考えていたという五十嵐さんは、高校を卒業するとすぐに大阪の酒類販売専門学校へ。そこで学ばれたのち酒販店に勤め、さらに東京都北区にある旧醸造試験所で酒造りを徹底的に学ばれました。当時は未成年で、「飲まない」という誓約書を書いて勉強を始めたというエピソードも。 広島に移転した研究所でも修行を重ねられ、杜氏との出会いをきっかけに実家の蔵に戻られます。 2014年からは蔵を率いる立場に。伝統を守りつつも、新しい酒造りへの挑戦を続けていらっしゃいます。     ―――――― Xの番組アカウントにて情報を随時更新中▼ https://x.com/sake_no_michi  ▼しぶさわくんFM公式サイト ⁠⁠https://shibusawakun.fm/⁠⁠ ▼しぶさわくんFM公式X ⁠⁠https://x.com/shibusawakunfm⁠⁠ ▼しぶさわくんFM公式Instagram ⁠⁠https://www.instagram.com/shibusawakunfm⁠⁠ ▼X →@sake_no_michi ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sake_no_michi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    15 min

About

日本酒の聖地からお届けする日本酒に関わる様々な人をゲストに呼んだ唎酒師によるトーク番組。 かつて全国の酒蔵から人が集まり品評会や研修を行なっていた国の重要文化財、赤煉瓦酒造工場。 そんな日本酒の聖地とも言われる建物が残る東京都北区王子に日本酒居酒屋を構える、唎酒師の平田賢さん。 様々な酒蔵の杜氏や唎酒師、日本酒を扱うお店の店主など日本酒に関わる様々な人をゲストに呼び、 お酒にまつわる様々なトークをしていきます。 [LISTEN] https://listen.style/p/w6pm3kfn?UBCNMP9c

More From しぶさわくんFM

You Might Also Like