マネ会 〜マネジメントの不合理な真実〜

1on1の目的は、「びっくり退職の防止」ただ1つ。

第三回のテーマは「1on1の目的は、「びっくり退職の防止」ただ1つ。

多くの企業で導入されている1on1。
しかし、「部下の成長支援」「キャリア支援」といった高尚な目的を掲げた結果、いつの間にか雑談や説教の時間になり、形骸化しているケースも。

目的を見失った1on1では、組織に致命的なダメージを与える「びっくり退職」のサインを見逃してしまいます。

今回は、1on1の目的を「びっくり退職の防止」ただ一つに絞り、カウンセリングではなく「定点観測」の場として機能させるための具体的なノウハウを解説します。


1on1でマネージャーが本当にやるべきこととは何か?

=====================
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
manadic@axxis.co.jp


▼番組ハッシュタグ:

#マネ会


▼MC:
川崎 俊介(マネディク株式会社CEO/アクシス株式会社 代表取締役COO)
60名規模のベンチャー(株)ジーニーに入社後、4年で執行役員に就任し、1,000名規模への組織拡大とグロース上場を牽引。事業責任者から経営企画・人事まで管掌した経験を持つ。
2024年4月に独立し、同年12月にマネディク株式会社CEO/アクシス株式会社取締役COOに就任。


〆木 崇至(マネディク株式会社CSO/アクシス株式会社 執行役員)
(株)IDOMを経て、アクシス(株)に入社。3ヶ月で新規事業「マジキャリ」を立ち上げ、事業責任者を務める。現在は採用・組織開発を統括する執行役員。
=====================

LISTENで開く