考えすぎフラグメンツ

クラシコム

なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしいクラシコム青木と、ものごとをナナメから見るのが好きなツドイの今井が、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみる、毎週水曜更新のポッドキャスト番組です。 ▼登場人物 青木 耕平(あおき こうへい) 1972年生まれ。06年に実妹・佐藤とクラシコムを創業し、07年に「北欧、暮らしの道具店」開店。 https://x.com/kohei_a 今井 雄紀(いまい ゆうき) 1986年生まれ。滋賀県出身。2017年6月、編集とイベントの会社ツドイを設立し、現職。 https://x.com/imai_tsudoi ▼お便り募集 番組への感想および、青木と今井に考えすぎてほしいトークテーマを募集しています。 https://forms.gle/Z54oudDqWeoUebQT6 「#考えすぎフラグメンツ」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください! 企画・制作:株式会社ツドイ アイコンイラスト:中村雅奈 提供:株式会社クラシコム

  1. قبل ٣ أيام

    #21 カッコいいってなに?

    世に出さないと死ねない曲/かっこよさの基準は年齢で変わる?/高校野球で気づいた向き不向き/「漫画の貸し借り」が恋愛の手段だった時代/「自分の中から出てきたアイデア」を持つ人/作為のない所作の美しさ/千原兄弟が見せたプロフェッショナルの矜持/いつか奥山由之を「オックン」と呼びたい/オーセンティックであること/どういうふうに褒められたいか?/他人を怯ませずに自分らしさを出す/40年かけて自意識を薄めてる ▼お便り募集 皆さんからの感想および、青木と今井に考えすぎてほしいトークテーマを募集しています。 https://forms.gle/Z54oudDqWeoUebQT6 ▼ご感想 「#考えすぎフラグメンツ」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください! ▼「考えすぎフラグメンツ」とは? なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしい(株)クラシコム青木と、ものごとをナナメから見るのが好きな(株)ツドイの今井が、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみる、毎週水曜更新のポッドキャスト番組です。 ------------------------------ 企画・制作:株式会社ツドイ アイコンイラスト:中村雅奈 提供:株式会社クラシコム ------------------------------

    ٤٤ من الدقائق
  2. ١٢ أغسطس

    #18 老後は田舎でのんびり暮らしたい?

    遅刻してすみません/老後の時間、取る予定あります?/自然回帰もないし都会にはもう住めない/田舎育ちで実家は兼業農家/「文化的雪かき」と健康/「しょうがなくやる」ことの価値/晩年、人生に意義があったと思えるか?/未来の苦労はストレス、超えた苦労は自分を元気づける/トラブルシューターだった父親/「相談しがい」のある人・ない人 ▼お便り募集 皆さんからの感想および、青木と今井に考えすぎてほしいトークテーマを募集しています。 https://forms.gle/Z54oudDqWeoUebQT6 ▼ご感想 「#考えすぎフラグメンツ」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください! ▼「考えすぎフラグメンツ」とは? なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしい(株)クラシコム青木と、ものごとをナナメから見るのが好きな(株)ツドイの今井が、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみる、毎週水曜更新のポッドキャスト番組です。 ------------------------------ 企画・制作:株式会社ツドイ アイコンイラスト:中村雅奈 提供:株式会社クラシコム ------------------------------

    ٣٦ من الدقائق
  3. ٥ أغسطس

    #17 仕事が美しいってどういうこと?

    アイドル事務所経営ゲームから考える、事業の美しさ/合理・倫理・審美の三角形/鑑賞方法を定義する/ビジネスにおける作品性とは?/倫理と道徳のちがい/「ダサい」が卓越を阻む/押井守監督が語る「イケてるSF映画のポイント」/Googleマップで★1の喫茶店が好き/クラシコムは三角形を壊して伸ばす/合意形成を取り続けたい/経営とバランス ▼お便り募集 皆さんからの感想および、青木と今井に考えすぎてほしいトークテーマを募集しています。 https://forms.gle/Z54oudDqWeoUebQT6 ▼ご感想 「#考えすぎフラグメンツ」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください! ▼「考えすぎフラグメンツ」とは? なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしい(株)クラシコム青木と、ものごとをナナメから見るのが好きな(株)ツドイの今井が、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみる、毎週水曜更新のポッドキャスト番組です。 ------------------------------ 企画・制作:株式会社ツドイ アイコンイラスト:中村雅奈 提供:株式会社クラシコム ------------------------------

    ٣٦ من الدقائق
  4. ٢٩ يوليو

    #16 日々、本読んでる?/おもしろいってしんどい【雑談回】

    サブスクのシェア別荘「SANU」/読まなきゃいけない本と読みたい本/再会したサリンジャーとずっと好きな佐藤正午/年始に読み返す『エンタメの夜明け』/25歳までに読んでおきたい本/最近買って良かったもの/ツーリングサポーター/マイナ免許証/なぜ飲食店はデジタル化できないのか/おもしろそうだから観たくない/おもしろい=ストレス? ▼お便り募集 皆さんからの感想および、青木と今井に考えすぎてほしいトークテーマを募集しています。 https://forms.gle/Z54oudDqWeoUebQT6 ▼ご感想 「#考えすぎフラグメンツ」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください! ▼「考えすぎフラグメンツ」とは? なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしい(株)クラシコム青木と、ものごとをナナメから見るのが好きな(株)ツドイの今井が、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみる、毎週水曜更新のポッドキャスト番組です。 ------------------------------ 企画・制作:株式会社ツドイ アイコンイラスト:中村雅奈 提供:株式会社クラシコム ------------------------------

    ٣٣ من الدقائق
  5. ٢٢ يوليو

    #15 「ちゃんと暇でいる」はむずかしい?

    意思決定の残弾数/DP(ディシジョンポイント)を管理するとは?/ミドルエイジクライシスがこない人/暇を怖れない力/編集長は暇であれ/「ちゃんと暇でいる」には研鑽が必要/忙しいフリは裏切りだ/「全員が短くしか働けない会社」がいい理由/平日休みって全然楽しくない?/会社で「フィーカ」/上手に衰えるとは?/「昔おもしろかったよね」と言われたくない/百歳でブレイクしてもいいじゃない ▼お便り募集 皆さんからの感想および、青木と今井に考えすぎてほしいトークテーマを募集しています。 https://forms.gle/Z54oudDqWeoUebQT6 ▼ご感想 「#考えすぎフラグメンツ」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください! ▼「考えすぎフラグメンツ」とは? なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしい(株)クラシコム青木と、ものごとをナナメから見るのが好きな(株)ツドイの今井が、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみる、毎週水曜更新のポッドキャスト番組です。 ------------------------------ 企画・制作:株式会社ツドイ アイコンイラスト:中村雅奈 提供:株式会社クラシコム ------------------------------

    ٤١ من الدقائق
  6. ١٥ يوليو

    #14 弱いままじゃダメなのか?

    「なぜ夫は病院に行かないのか」(三宅香帆・集英社新書プラス)/男の日傘/後回しにしがちな「やらなきゃ」/予約代行アプリ「ペコッター」/負けたくないと思う?/ 『ヴィンランド・サガ』に学ぶ/敵などいない/平和の国、無敵の思想/最初から「弱くても平気」じゃない/負け癖っていいもの?/ポケモン発見/勝負のスコープを外す/観察脳/神頼みできる社長は偉い/「選ばない」意思決定/弱いまま勝つストーリーが楽しい ▼お便り募集 皆さんからの感想および、青木と今井に考えすぎてほしいトークテーマを募集しています。 https://forms.gle/Z54oudDqWeoUebQT6 ▼ご感想 「#考えすぎフラグメンツ」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください! ▼「考えすぎフラグメンツ」とは? なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしい(株)クラシコム青木と、ものごとをナナメから見るのが好きな(株)ツドイの今井が、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみる、毎週水曜更新のポッドキャスト番組です。 ------------------------------ 企画・制作:株式会社ツドイ アイコンイラスト:中村雅奈 提供:株式会社クラシコム ------------------------------

    ٣٥ من الدقائق

حول

なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしいクラシコム青木と、ものごとをナナメから見るのが好きなツドイの今井が、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみる、毎週水曜更新のポッドキャスト番組です。 ▼登場人物 青木 耕平(あおき こうへい) 1972年生まれ。06年に実妹・佐藤とクラシコムを創業し、07年に「北欧、暮らしの道具店」開店。 https://x.com/kohei_a 今井 雄紀(いまい ゆうき) 1986年生まれ。滋賀県出身。2017年6月、編集とイベントの会社ツドイを設立し、現職。 https://x.com/imai_tsudoi ▼お便り募集 番組への感想および、青木と今井に考えすぎてほしいトークテーマを募集しています。 https://forms.gle/Z54oudDqWeoUebQT6 「#考えすぎフラグメンツ」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください! 企画・制作:株式会社ツドイ アイコンイラスト:中村雅奈 提供:株式会社クラシコム

قد يعجبك أيضًا