音の専門家の雑談 Presented by Sound One

Sound One

Sound Oneの石田康二がさまざまな音の専門家をゲストとしてお招きするラボで、いろいろな視点からマニアックで身近な話題について対談しています。また、Sound Oneメンバーが日常の気になる音ネタについても真面目にゆるく話しています。 Webアプリケーション「Sound One」の詳細情報はこちら。 ・ポータルサイト: https://soundone.jp ・異音解決のランディングページ:https://sound-one.net/lp/abnormal-noise ・公式X:https://x.com/SoundOne_net

  1. #199 音雑ラウンジトーク【音の専門家たちを振り返る③】

    23 SEPT.

    #199 音雑ラウンジトーク【音の専門家たちを振り返る③】

    200回目前!ゲストでお迎えした18名の専門家たちとのトークを振り返る ↓今回の振り返りゲストはこちら ●加藤 直正 日本放送協会(NHK) でNHKの朝ドラ「あまちゃん」や大河ドラマ「義経」などの音響制作を担当。 同協会 エグゼクティブデザイナーを経て2024年に独立。株式会社フォルメンテーラを立ち上げ、 音楽プロデュースや効果音制作を行いながら、音の面白さを多くの人に伝えるべく、教育や社会貢献の新しい形を開拓している。 http://www.formentera.co.jp/ 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/199edf7167f08085be27f16983d3a9f1 ●菊池 昇 株式会社トヨタコンポン研究所 代表取締役所長 ミシガン大学 工学部機械工学科 Roger L. McCarthy 名誉教授 前 豊田中央研究所 代表取締役所長 https://konpon.toyota/ 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/0417cf5a0607402aa8ca18aed9e2f5d1 ●山本克彦(サイバーエージェント AI Lab) 2019年に和歌山大学システム工学研究科博士後期課程を修了。 同年,トヨタ自動車株式会社に入社し,車載音響機能の設計・開発・評価を担当。 2023年より株式会社サイバーエージェントに入社。 現在は,聴覚特性に基づく音声情報処理の研究に従事。博士(工学)。 https://sites.google.com/site/kyama0321/ 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/1a6edf7167f080e2b663dee178b42443 ●リオン株式会社:https://www.rion.co.jp/ 菊地 哲        山下 広大 風間 亮介 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/6918bec1b69d4cc2990229a2669ad9cc ●INCE-J 計測・分析技術分科会 森 淳一 石井要次 森長 誠 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/1f5edf7167f080c39333fcff0f7adffb ●田辺和子 メガソフト株式会社に入社時はテキストエディタの開発チームに所属。現在は広報を担当。 https://www.megasoft.co.jp/ マイホームデザイナープラス(音雑のコラム) https://plus.megasoft.co.jp/contents/otozatsu_1/ 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/1d8edf7167f080a4a549f3777fa6b681 ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑

    30 min
  2. #198 音雑ラウンジトーク【音の専門家たちを振り返る②】

    19 SEPT.

    #198 音雑ラウンジトーク【音の専門家たちを振り返る②】

    200回目前!ゲストでお迎えした18名の専門家たちとのトークを振り返る ↓今回の振り返りゲストはこちら ●小野寺 唯 作曲家/サウンドアーティスト http://critical-path.info/about_jp.html 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/104edf7167f0807d94dcf86263f79527 ●久保二朗 株式会社アコースティックフィールド ACOUSTIC FIELD INC. 代表取締役 https://www.acousticfield.jp/about 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/e2503ad9d8bf45c285f6bd29482ef871 ●evala 音楽家、サウンドアーティスト。新たな聴覚体験を創出するプロジェクト「See by Your Ears」主宰。 立体音響システムを新たな楽器として駆使し、独自の“空間的作曲”によって、先鋭的な作品を国内外で発表。 音が生き物のように躍動的にふるまう現象を構築する。 https://evala.jp 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/191edf7167f0801fb916caa8355fb457 ●佐藤綾音 サックス、クラリネット、リード奏者 / 作、編曲 https://x.com/ayanesat 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/106edf7167f0809a8b57fd515d07a8c4 ●足立美緒(Mio Adachi) 作曲家・サウンドデザイナー。東京藝術大学音楽環境創造科卒業・同大学院修士課程修了。 短編アニメーション、CM、ゲーム、舞台や展示空間などの音楽を中心に制作。 雅楽・邦楽器を使った伝統のイメージを更新するようなサウンドの楽曲や、 近年は立体音響の音楽やインスタレーション等の制作も手がける。 https://mio-adachi.com 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/223edf7167f08019b676dc3c6417fe3b ●吉田 瞳 株式会社アカリク https://researchmap.jp/htmyoshida 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/5d562f61133b4899a4e09836a7323eb1 ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑

    27 min
  3. #197 音雑ラウンジトーク【音の専門家たちを振り返る①】

    16 SEPT.

    #197 音雑ラウンジトーク【音の専門家たちを振り返る①】

    200回目前!ゲストでお迎えした18名の専門家たちとのトークを振り返る ↓今回の振り返りゲストはこちら ●細井美裕 サウンドアーティスト https://miyuhosoi.com/bio/ 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/059b8f7bbd224aa4bd8fdbd889c3dad1 ●岩宮 眞一郎 日本大学 大学院 芸術学研究科 音楽芸術専攻 非常勤講師 九州大学名誉教授 https://ss1.xrea.com/iwamiya.s1007.xrea.com 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/dbac8e92f27e4aeea9cdc4d910c24d3b ●浜田 純伸 レコーディングエンジニア 株式会社アンサンブルB.P.C.代表取締役、日本ミキサー協会副会長 日本音響学会会員 東京藝術大学、専門学校HAL東京 非常勤講師 音雑バックナンバー https://support.sound-one.net/120edf7167f08017b5dfcceea44de38e ●尾本 章 九州大学 大学院芸術工学研究院 音響設計部門 教授 専門は(自称)応用音響工学で,音場の計測,評価,制御,伝送などに興味を持つ。 https://researchmap.jp/omoto ●山内勝也 九州大学 大学院芸術工学研究院 コミュニケーションデザイン科学部門 音響デザイン学講座 准教授 https://www.design.kyushu-u.ac.jp/~yamauchi/ 音雑バックナンバー(尾本さん&山内さん) https://support.sound-one.net/1f9edf7167f0804facabcb9f2540d8cb 音雑バックナンバー(山内さん) https://support.sound-one.net/d192311aceac4ef9b7004953886174c2 ●船場ひさお 駿河台大学 メディア情報学部メディア情報学科 教授 一般社団法人 こどものための音環境デザイン 代表理事 https://www.kodomo-oto.org/ ●金 基弘 駿河台大学 メディア情報学部メディア情報学科 准教授 https://www.surugadai.ac.jp/faculty/media/ 音雑バックナンバー(船場さん&金さん) https://support.sound-one.net/7241cb7da78a4fb9915ababa71ab9d05 ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑

    32 min
  4. #196 高道慎之介✕石田康二の雑談「”自己を救う”がこれからの指針になる」

    12 SEPT.

    #196 高道慎之介✕石田康二の雑談「”自己を救う”がこれからの指針になる」

    人間のクロスモーダル機能を低下させるものとは/痴呆が進むと方言でしゃべるようになる?/人間シミュレータの構想/仏教の思想から学ぶ本質 ▼【論文】漫画画像理解性能が漫画音声合成の品質に与える影響の調査 chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://takamichi-lab.github.io/assets/pdf/paper/2025/koshino25comic_maga2voice-eval.pdf 【プロフィール】 高道慎之介 2016年に奈良先端科学技術大学院大学 博士後期課程を修了. 2024年より慶應義塾大学 准教授(現職).博士(工学).音声処理の研究に従事. 文部科学大臣表彰 若手科学者賞など 20以上の賞を受賞. 以下のような様々なプロジェクトを社会実装. - 松任谷由実氏「Call me back」への技術提供 https://www.i.u-tokyo.ac.jp/news/press/2022/202210032121.shtml - 音声技術を使ったカスハラ対策 https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20240726_01 - 昔の方言を復元 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1697675.html - ディープラーニングで蝶ネクタイ型変成器 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/01782/ ▼高道先生の紹介ページ https://sites.google.com/site/shinnosuketakamichi/home?authuser=0 ▼高道研究室の紹介ページ https://takamichi-lab.github.io/?utm_source=chatgpt.com ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼スマホで手軽に収録「Sound One Recorder」紹介ページ https://soundone.jp/recorder-app ▼異音解決に使える「Sound One」紹介ページ https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #AI #音声

    18 min
  5. #195 高道慎之介✕石田康二の雑談「個人の意志を助けるAIとの対話」

    9 SEPT.

    #195 高道慎之介✕石田康二の雑談「個人の意志を助けるAIとの対話」

    記号接地とは(情報の組み合わせ)/視覚を遮断した"闇歩き"で気づいたこと/オノマトペの語源は音+身体性(動き、体験)?/人間の喉の機構を理解したAIの音声 【プロフィール】 高道慎之介 2016年に奈良先端科学技術大学院大学 博士後期課程を修了. 2024年より慶應義塾大学 准教授(現職).博士(工学).音声処理の研究に従事. 文部科学大臣表彰 若手科学者賞など 20以上の賞を受賞. 以下のような様々なプロジェクトを社会実装. - 松任谷由実氏「Call me back」への技術提供 https://www.i.u-tokyo.ac.jp/news/press/2022/202210032121.shtml - 音声技術を使ったカスハラ対策 https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20240726_01 - 昔の方言を復元 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1697675.html - ディープラーニングで蝶ネクタイ型変成器 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/01782/ ▼高道先生の紹介ページ https://sites.google.com/site/shinnosuketakamichi/home?authuser=0 ▼高道研究室の紹介ページ https://takamichi-lab.github.io/?utm_source=chatgpt.com ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼スマホで手軽に収録「Sound One Recorder」紹介ページ https://soundone.jp/recorder-app ▼異音解決に使える「Sound One」紹介ページ https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #AI #音声

    19 min

À propos

Sound Oneの石田康二がさまざまな音の専門家をゲストとしてお招きするラボで、いろいろな視点からマニアックで身近な話題について対談しています。また、Sound Oneメンバーが日常の気になる音ネタについても真面目にゆるく話しています。 Webアプリケーション「Sound One」の詳細情報はこちら。 ・ポータルサイト: https://soundone.jp ・異音解決のランディングページ:https://sound-one.net/lp/abnormal-noise ・公式X:https://x.com/SoundOne_net

Vous aimeriez peut‑être aussi