2024年10月31日の配信に続き、今年は忘れぬうちにと思い、小鹿野のダリア園に足を伸ばしました。 快晴とは行かなかったものの、立派なダリアたちに囲まれ、至福の時でした。 地図好きなもんでいろいろ見てたんですが、群馬県の西部と県境で接しているこの町、今となっては埼玉県秩父市にぐるりと取り囲まれている面白い状況です。 この地には、バイクのツーリングで訪問してからすっかりハマっています。 都会からまぁ近い割になかなかの秘境感アリですし、私が愛してやまないわらじカツ丼が有るのですよ。 この町を実際に訪れると、中心部の町並みは妙に歴史感あるんです。 200年前の歌舞伎とか和菓子とか。 そしてなにより単車乗りにとっても優しい作りになっています。 バイク専用駐車場とか、バイク歓迎的な看板多数。 こんなとこあんまりないですよね!確かにツーリングバイクは多数見られます。 まぁともあれ、冬も含めて珍しめの花が楽しめるのが良いですね。 ぜひ訪問してみてくださいませー。 以下wikipediaから抜粋 1月上旬 ロウバイ:両神国民休養地 2月中旬〜3月上旬 フクジュソウ:両神国民休養地 3月上旬〜下旬 セツブンソウ:両神小森の堂上節分草自生地(日本一の面積規模) セツブンソウの花が終わるころ、同じ敷地内でアズマイチゲが見ごろとなる。 3月下旬〜4月中旬 カタクリ:馬上地内 4月 ハナモモ:岩殿沢の花桃街道(1kmにわたり数千本の花桃が見られる) 5月 アカヤシオツツジ:両神山 両神山や二子山では、この時期にニリンソウやシャクナゲなどの自生も見られる。 6月上旬 ハナショウブ:両神国民休養地内 8月〜10月 ダリア:両神山麓花の郷 9月上旬 シュウカイドウ:札所31番紫雲山地蔵寺 11月 紅葉:町内全域 2021年のダリアメモ https://paloj.com/dahlia-ogano/ わらじカツ丼はこちら笑 https://paloj.com/?s=%E3%82%AB%E3%83%84%E4%B8%BC ダリア園のwebサイト https://ryokami.ogano.saitama.jp/ 今回のダリアの絵2025 https://www.instagram.com/p/DO6IWh-E6Ce/ 2024版の絵はこちら https://paloj.com/dahlia-ogano/ 埼玉県小鹿野町(おがのまち) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%B9%BF%E9%87%8E%E7%94%BA ウエルカムライダーズおがの https://www.bike-ogano.jp/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
Информация
- Подкаст
- ЧастотаЕжедневно
- Опубликовано22 сентября 2025 г. в 20:30 UTC
- Длительность1 мин.
- ОграниченияБез ненормативной лексики