日常を旅するラジオ

221 食のエンタメが人気な理由を探ってみた

レストランやカフェ、料理が出てくる小説やドラマ、映画が人気な理由ってなんだろう?というテーマで話してみました。

リンク

  • ドラマ「きのう何食べた?」→ https://www.tv-tokyo.co.jp/kinounanitabeta/
  • ドラマ「孤独のグルメ」→ https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/index.html
  • ドラマ「ソロ活女子のススメ」→ https://www.tv-tokyo.co.jp/solokatsu/intro/
  • Netflix「アイアン・シェフ」→ https://www.netflix.com/au/title/81224668
  • Netflix「白と黒のスプーン ~料理階級戦争~」→ https://www.netflix.com/au/title/81728365
  • Netflix「ファイナル・テーブル」→ https://www.netflix.com/au/title/80201866
  • 記事「「料理の鉄人」が復活 国境と時代を越えて成功できたワケとは」→ https://forbesjapan.com/articles/detail/49159
  • 映画「グランメゾン・パリ」→ https://grandmaison-project.jp/movie/
  • Wikipedia「ASMR」→ https://ja.wikipedia.org/wiki/ASMR

BGM: Rue Severine by ⁠⁠⁠Blue Dot Sessions⁠⁠⁠

ご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7

「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。

  • 公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi
  • 公式note:https://note.com/nichitabi/
LISTENで開く