誰かの課題図書

#3 【ゲスト:徳元新樹 】モチベーションについてを話す / 課題図書:敦煌

<ゲストはビジネスディレクターの徳元新樹氏>

・シルクロード気になる / モチベーションって何? / 趙行徳じゃん / 一夜漬けはしない

・課題図書は⁠「⁠⁠敦煌⁠⁠」⁠

▼誰かの課題図書とは

誰かの課題図書は、毎回ひとりのゲストを迎え、その人にとって特別な一冊=“課題図書”を紹介してもらい、本を起点に自由に語り合うトーク番組です。選書の理由や読書体験にまつわるエピソードはもちろん、文学、アート、社会、仕事、日常の違和感まで、話題は多岐にわたります。「なぜ今この本なのか?」という問いを手がかりに、その人の思考や価値観、時代の空気など、じっくり読み解いていきます。

--ゲスト--

徳元新樹

ビジネスディレクター

1990年生まれ。プレジデント社にて新規事業の立ち上げや他業界との協業を推進。「出版社なのに。出版社だからこそ。」を試行錯誤中。バンドやVJを経て、「Burning Japan」といったイベントの運営統括にも携わる。最近は、サウナグッズ/サウナアパレルでの兼業や秋田での農作業、「世田谷区地域経済の持続可能な発展を目指す会議」の区民委員などに挑戦中。

--ホスト--

浅見和彦

プロジェクトデザイナー/プロデューサー

音楽、家電、インテリア業界を経て2014年にロフトワーク入社。シニアプロデューサーとして、Webサイトやブランド開発、街づくりまで多様なプロジェクトを手がける。2018年にはSTYLY・PARCOと共に「NEWVIEW Project」を立ち上げ、2021年にSTYLYへ転籍。NIIGATA XR Projectなどをプロデュースし複数の賞を受賞。2023年にはCCBTアーティストフェロー、MIND TRAILエリアディレクターを務め、2024年に独立。現在はXR関連のプロジェクトに加え、ロフトワーク「SPCS」のプロデューサーやAfro&Co.の編集長としても活動中。

山崎 剛弘

株式会社Afro&Co. 代表取締役 CEO

1983年東京⽣まれ。⻘⼭学院⼤学卒。2007年に株式会社アサツーディ・ケイに⼊社。メディア事業に従事。本業の傍ら、アフロマンス主催の泡パの運営に携わる。2015年、アフロマンスの独⽴に合わせて、株式会社アフロ&コーに⼊社。チーフプロデューサー、取締役COOを経て、2023年4月に代表取締役CEOに就任。

https://afroand.co/crew?m=crew/takehiroyamazaki