サステナビリティ活動図鑑-未来を変える現場の声-

【#3】気候変動とカーボンクレジットの創出〜究極のサステナビリティを実現していると感じたコミュニティ〜<ゲスト:小寺さん>

今回のゲストは、くりさんの監査法人時代の先輩で環境・サステナビリティに関する活動をしてきた小寺さんです。

「小寺さんが気候変動に興味を持ったきっかけ」や「カーボンクレジットの創出」などについてお話しします。

<番組メッセージフォーム>

⁠⁠https://x.gd/view/analytics/D8o8j⁠⁠

<タイムスタンプ>

(02:47) 小寺さんのキャリア

(04:32) CDMとは

(08:00) 気候変動・環境問題に興味を持ったきっかけ

(10:34) 会社員からオランダの大学院へ

(16:02) カンボジアで感じたこと

(23:01) コンサルのジレンマ

(25:50) ベトナムの製糖工場

(27:51) カンボジアのバイオダイジェスター

(31:52) まとめ

<番組ホスト>

くりさん(サステナビリティ・サポーター)

<番組概要>

このポッドキャストでは、サステナビリティをはじめ、環境や社会をより良くしようと活動されている方々をゲストに迎えインタビューをしていきます。

取り組みの紹介やその想いをお聞きし、その声がリスナーの皆さんの新たな一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。