今回は、前回の種差別的言語についての学びを受けて、ことわざ言い換えにチャレンジしました!
ことわざには動物が登場するものも多いですが、動物をモノのように扱ったり、軽んじてしまう表現もあります。
「猫の手も借りたい」「獲らぬ狸の皮算用」はどうアップデートされるのか…、必聴です!
言い換え結果はブログとしても公開しています。こちらも合わせてお楽しみください! https://animotethics.com/blogs/update-animal-proverbs
---
ことは「一石二鳥」から始まった/「豚に真珠」→「囲碁に...」/「価値がわからない」のではなく「必要がない」/「捕らぬ狸の皮算用」→「書かぬ作家の...」/「釣った魚に餌はやらぬ」→「買った青菜...」/ベジタリアン的ことわざ/「漁夫の利」→「○○の利」/言い換え博士誕生/「猫の手も借りたい」→「...も借りたい」/反健常者中心主義との重なり/意外とできた!/ことわざ言い換え楽しいよ/ことわざでヴィーガン傲慢問題を解消/スタンプ作りたい
資訊
- 節目
- 頻率隔週更新
- 發佈時間2025年9月15日 上午9:00 [UTC]
- 長度33 分鐘
- 年齡分級兒少適宜