Asia Frontline

#31 「崩れた長期政権と脱・最貧国――バングラデシュのリアル」(ゲスト:日下部尚徳・立教大学准教授)

今回のゲストは、バングラデシュがご専門の日下部尚徳立教大学准教授です。2024年、長期にわたって政権を握ったハシナ首相が退陣しインドへ脱出し、世界を驚かせました。学生によるデモに端を発し、誰にも予想不可能だった政変の舞台裏とは?

さらに、2027年の「後発開発途上国」卒業を見据えた経済成長の現状や、1億7000万人の人口を背景にした新興工業国としての可能性、日本との経済連携や自由貿易協定の行方、そしてインド・中国・アメリカとの複雑な外交関係にも迫ります。

政治・経済・安全保障の交差点として、世界の注目を集めるバングラデシュのリアルとは?

収録日 2025年6月18日

【タイムライン】

0:00      オープニング

1:15       日下部さんご登場〜バングラデシュってどんな国?

4:40  2024年政変の背景は?

13:50    ユヌス暫定政権のゆくえ

20:23    バングラデシュ経済の現在地

24:54    日本政府がバングラデシュに熱視線を送る理由 

27:19     バングラデシュの全方位外交

33:00 おすすめのアジア作品

36:17 エンディング

日下部さんおすすめのアジア作品

「マダム·イン·ニューヨーク」(2012)