声でとどける税務通信

#434 月曜朝の積み重ね!国税庁10分チェック【胃の痛くなる話】

村木先生・米津先生へのご質問やエピソードのご感想・メッセージのご投稿は下記のフォームからお待ちしております。

https://forms.office.com/r/nuJYQQxSzy

  • 週刊税務通信No.~~の記事を読んでの感想や疑問点
  • 法人税法○○条について村木先生教えてください!
  • ○○に悩んでいます〜
  • 税理士試験を受験予定です!村木先生、米津先生から応援コメント欲しいです〜

【取り上げた情報】

  • 税理士職業賠償責任保険事故事例2024年7月1日~2025年6月30日 https://www.zeirishi-hoken.co.jp/books/jikojirei_2025/
  1. 主契約 事例6 所得税 外国上場会社の配当所得の申告失念により、分離課税の適用が認められず総合課税にて申告することとなった事例
  2. 主契約 事例7 所得税 相続した不動産の耐用年数の適用を誤ったことで減価償却費を過少に計算したことにより、過大納付所得税額等が発生した事例
  3. 主契約 事例11 法人税 国際戦略総合特別区域において機械等を取得した場合の法人税額の特別控除の別表を誤ったことにより、過大納付法人税額が発生した事例
  4. 主契約 事例12 法人税 事前確定届出給与に関する届出書の提出失念により、過大納付法人税額が発生した事例
  5. 主契約 事例13 法人税 中小企業者経営強化税制の添付書類の提出失念により、税額控除の適用が認められず過大納付法人税額が発生した事例
  6. 保険金が支払われなかった事例 事例1 法人税 青色申告承認申請書の提出が期限徒過したが、過大納付税額が発生しなかった事例

このポッドキャストをきっかけに「週刊税務通信」にご関心を持たれた方は、ぜひ当社まで資料請求をお願いします。

https://www.zeiken.co.jp/contact/document/

※通信欄に「ポッドキャストがきっかけです」と記載いただくと、事務局が喜びます(^_-)-☆【シリーズのまとめ聴きに便利なスペシャルサイト】

https://www.zeiken.co.jp/lp/podcast/

【税務研究会の書籍はこちらから】

https://www.zeiken.co.jp/store/

【税務研究会のセミナーはこちらから】

https://www.zeiken.co.jp/seminar/

【株式会社税務研究会】

https://www.zeiken.co.jp

【シリーズパーソナリティー】

税理士 村木慎吾 氏 http://www.muraki-tax.com/office.html

税理士 米津良治 氏 https://www.base-tax.jp/top