#腸内細菌相談室 の鈴木大輔です。
告知🦠腸内細菌相談室は"週刊腸内細菌"というメルマガをスタートしました。クローズドなコミュニティの中で質問や感想に答えつつ、より踏み込んだ研究のお話をしていきます!
https://www.mag2.com/m/0001699083.html
みなさんは宿便という言葉を聞いたことがありますか?"宿便"と検索してみると、様々な情報が散見されます。実際に、宿便はあるのかという質問をいただきました。そこで今回は、宿便に関する情報をまとめてみようと思います。
参考文献📃
・今回紹介した研究📔:
- 1) vol. 173: 【医師監修】宿便は見た目でわかる?意味や原因、改善方法も紹介, 健栄製薬, Access: 2025/09/12 https://www.kenei-pharm.com/ebenpi/column/column_173/
- 宿便とは?腸の中の写真で解説、中島クリニック、Access: 2025/09/12, https://www.nakajima-clinic.com/post/20250509
- Faecal Impaction, CANCER RESEARCH UK, Access: 2025/09/12, https://www.cancerresearchuk.org/about-cancer/coping/physically/bowel-problems/types/chronic-constipation
- Asnicar, F., Leeming, E. R., Dimidi, E., Mazidi, M., Franks, P. W., Al Khatib, H., Valdes, A. M., Davies, R., Bakker, E., Francis, L., Chan, A., Gibson, R., Hadjigeorgiou, G., Wolf, J., Spector, T. D., Segata, N., & Berry, S. E. (2021). Blue poo: impact of gut transit time on the gut microbiome using a novel marker. Gut, 70(9), 1665–1674.https://doi.org/10.1136/gutjnl-2020-323877, https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33722860/
=================================
提供:メタジェンセラピューティクス株式会社
メタジェンセラピューティクス株式会社についてメタジェンセラピューティクス株式会社は「マイクロバイオームサイエンスで患者さんの願いを叶え続ける」ことをミッションとして、腸内細菌研究に基づいた医療と創薬でソーシャルインパクトを生み出す大学発ベンチャーです。順天堂大学の医師と慶應義塾大学、東京工業大学の研究者が共同創業し、「腸内細菌叢移植療法(FMT)」の社会実装と、「FMT起点のリバーストランスレーショナル創薬」を推進しています。
・HP:https://www.metagentx.com/
・Twitter:https://twitter.com/metagen_tx
=================================
******イントロ音楽******
Artist : Kiichi
マーチングスネアドラマー兼作編曲者
YouTube: https://youtube.com/@KiichiKobayashi
Instagram: https://instagram.com/Kiichi_Kobayashi
Twitter: https://twitter.com/KiichiKobayashi
*************************
腸内細菌相談室の各種SNSはこちら!
Twitter: https://twitter.com/chonai_saikin
Instagram: https://www.instagram.com/chonai_saikin/
정보
- 프로그램
- 발행일2025년 9월 19일 오전 10:30 UTC
- 길이5분
- 시즌3
- 에피소드4
- 등급전체 연령 사용가