科学の視点を明日のヒントに!サイエンスラバー

#5-2【巨大ナメクジ日本上陸】目撃情報求む!「ナメクジ捜査網」

2000年代初頭、私たちの想像を絶する大きさのナメクジが日本に上陸。

茨城で発見されたそのナメクジは、今や北海道でも目撃されています。

生息域の実態を掴むのは、研究者だけでは不可能。

その状況を打破するため、宇高さんが整備した市民科学プロジェクトとは?

0:53 文章では伝わらない実験のコツ

5:33 巨大ナメクジ、日本上陸!

9:44 市民科学の力でナメクジの分布を明らかに!

14:37 外来種が侵入してくる「途中」を研究する意義

17:21 クロージング

<出演・Twitterアカウント>

ゲスト:京都大学 宇高寛子(うだかひろこ)さん

MC:一般社団法人LeaL 瀬戸

一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation

サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio

一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/

Twitterで「#サイラバラジオ」をつけて感想を呟いてください!

お待ちしています☆