秋元優里と鈴木涼美の「ねーきいてよ」

#58 かつてニュースキャスター、新聞記者だった二人が思う「これからの仕事観と教育」

★新卒でマスコミに入社した二人が考える「仕事とは?」「仕事のやりがいとは?」

★そもそも大学生活より優先される「就活」って、どうなんだろう…。

★素晴らしい講義がたくさんあるのに、学ぶことが疎かになる「大学生の実態」(二人も耳が痛い)

★さらに言うなら…鈴木「みんな一緒のカリキュラムに忠実な学校授業ってどうなの?(ある教科に特化して出来の良い子、他の分野で長じた子のやる気が削がれる)」秋元「すべては受験に向かう勉強ってどうなの?」

★過熱する中学受験、親の意志が未来を左右するお受験(小学校受験)、高校無償化の是非、良い教育にはお金がかかるという風潮…「教育」に関して、二人があーだこーだトーク

★(二人の人生経験踏まえて)もっと多様性のある、様々な価値観に触れる教育が必要(二人が言うと、説得力ありますね←スタッフの感想)

★皆さんからの忌憚のない感想、意見などなど、いつでもお待ちしてます