未病息災 - 東洋医学塾

フジキ先生

症状が治癒していく感覚を養い、病気を未然に、または早期に発見し病院で適切な治療を受けられるような感覚を鍛えることを目的とした鍼灸治療を行っています。私が開催している東洋医学とセルフケアの勉強会・セミナー「未病息災 - 東洋医学塾」にてお話しする健康のために役立つ情報をお届けします。

Episodes

  1. #1 東洋医学塾で話す五臓と性格分類

    02/10/2022

    #1 東洋医学塾で話す五臓と性格分類

    ある日のこと。私は、お腹の調子が悪くて、病院を受診しました。先生からは、胃腸の働きが悪くなっているから、胃腸の調子を整える薬を出しておきますと言われ、薬を飲むとすぐに良くなりました。大したことがなくて良かったと思い ました。少ししてからまたお腹の調子が悪くなりました。前回と同じように大したことが無いと思い、そのまま放ってお きました。それから少しして、会社の健康診断を受けてみると、まさか胃にガンが見つかったのです。-  このエピソードの重要なポイントは、なぜ、2回目にお腹の調子が悪くなったのに、病院に行かなかったのか?ということです。このエピソードから私たちが学ぶことは、「気付く」ことが自分の命や健康を守るためにとても大切だということです。そして、この気付く医学こそ東洋医学なのです。東洋医学は、治癒していく過程、悪い状態から良くなって いく感覚を体で感じることができるので、特に未病の段階で、体にアプローチすることができる歴史の長い経験医学です。本エピソードでは 未病息災-東洋医学塾で行う実際のお話を特別に放送します 【書籍】東洋医学体質チェックシートを使って自分の体質を知ろう!https://www.amazon.co.jp/dp/B0B9RZN6PF 【書籍】自己治癒力を高める東洋医学食事療法: 子どもから高齢者、アスリートまでhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0B9VPPX6T 【書籍】夜泣き・不機嫌・小児ぜんそくなど おうちで簡単!歯ブラシ小児はりと東洋医学養生術https://www.amazon.co.jp/dp/B0B55D8LQP 【書籍】東洋医学ツボのちから: セルフケア・ブックhttps://www.amazon.co.jp/dp/B09MYYWTDB

    53 min

About

症状が治癒していく感覚を養い、病気を未然に、または早期に発見し病院で適切な治療を受けられるような感覚を鍛えることを目的とした鍼灸治療を行っています。私が開催している東洋医学とセルフケアの勉強会・セミナー「未病息災 - 東洋医学塾」にてお話しする健康のために役立つ情報をお届けします。

You Might Also Like