公開書店営業 in スペース(往来堂書店と出版社による本の紹介)

#65 日経ナショナル ジオグラフィックさんの巻

日経ナショナル ジオグラフィックのマーケティング部長・千葉道子さんと書籍編集長の葛西陽子さんが登場します。地球の地図や地球グルメなどまさにナショジオさんらしい本から、愛書狂の本棚、博士が愛した論文など、好奇心をくすぐるラインナップまでご紹介いただきます!書籍の寸評や併売情報も素晴らしいので併記します。

『感動する地図帖 世界って面白い!となる100テーマ』

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/24/072200045/

説明に文章がなくても、見るだけで世界の解像度が上がる、世界の違いと同じが分かる楽しい地図。非常によく売れています。

【併売候補】●『読むだけで世界地図が頭に入る本 世界212の国と地域が2時間でわかる』井田仁康 ダイヤモンド社(こういう本で個別のデータを知ってから、比較をする、あるいはその逆など二倍楽しめる。●『くらべる東西』以降のシリーズ 東京書籍

『地球グルメ大図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/23/042400036/

世界中のローカルフードや食材、食文化などを集めた分厚い一冊。日本では知られていないものも多数、欧米への偏重もなし。このレベルの類書はないはず。高野秀行さんにもお褒めいただきました。

【併売候補】

●岡根谷実里さんのタイトル全般

例)『世界の台所探検 料理から暮らしと社会がみえる』青幻舎 など

●『世界自炊紀行』山口祐加 晶文社

●小林真樹さんのタイトル全般

例)『食べ歩くインド 増補改訂版』阿佐ヶ谷書院 など

●『酒を主食とする人々』高野秀行 本の雑誌社

『愛書狂の本棚 異能と夢想が生んだ奇書・偽書・稀覯書』

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/22/122700002/

稀覯本・寄書をめぐる、博覧強記の著者によるビジュアル本。言及されている書籍の写真も多数収録されているし、変な人も沢山登場するし、本が好きな人すべてに強くお勧め。

【併売候補】

●ヒッチング本シリーズ 日経ナショナル ジオグラフィック

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/shop/series/?bn=edward&P=1&M=16&ST=store

●『サド侯爵の呪い』ジョエル・ウォーナー 日経ナショナル ジオグラフィック

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/24/052400032/

●『奇書の世界史』『奇書の世界史2』 三崎律日 KADOKAWA→PHP文庫 愛書狂の本棚とほぼ同タイミングに発行

『博士が愛した論文 研究者19人が語る‟偏愛論文”アンソロジー』

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/25/090900033/

研究の最前線にいる日本を代表する研究者が、愛する論文をひとつあげてその意義や読み方を解説する。論文とはどんなものか知りたい方も、著者の研究に興味がある方も楽しく読めるサイエンスエッセイ。

<<以下は番組中で紹介しきれなかったおすすめ本>>

『PHOTO ARK 生命の賛歌 絶滅から動物を守る撮影プロジェクト』https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/24/010400005/ナショジオの長期プロジェクトの一つ。モノクロ背景の美しい写真で有名無名の動物を見せる。非常にナショジオらしいシリーズ。本書の購入によってプロジェクトにも参加できる。

【併売候補】

●Photo Arkシリーズ

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/shop/series/?bn=photoark&P=1&M=16&ST=store

その他ナショジオの動物写真もの

●マンガ『絶滅動物物語1~3』うすくらふみ ビックコミックススペシャル 小学館

『ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 完全マスター 新装版』

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/22/011800003/

ナショジオの写真家の作例や実体験が豊富に盛り込まれて、小手先ではない実力をはぐくむ本。また、「プロの撮り方」シリーズは長く売れていて、日本のノウハウ本とは違った視点で役立つ。構図本などはイラストレーターの購入も。

【併売候補】

●ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方シリーズ

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/shop/series/?bn=pro&P=1&M=16&ST=store

『古代エジプトの至宝 大図鑑』

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/25/070100029/ナショナル ジオグラフィックの長年の成果を集めた豪華ビジュアル本。監修は河江肖剰さん。今年は古代エジプトに関連する企画展が各地で複数開催され、秋以降も延長されるものも複数あり。エジプト熱が高まっている今、非常に旬なタイトル。

【併売候補】

●『神秘のミステリー! 文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書』 河江肖剰 ナツメ社 →監修者つながりです。

●『図鑑 アフリカ全史』東京書籍

●『世界のイスラム建築美術 大図鑑』河出書房新社 →大型本の歴史ビジュアルものつながりです。