科学の視点を明日のヒントに!サイエンスラバー

#7-2【最古の国立公園の最大のしくじり】生態系の崩壊はこうして起こった!

1926年、イエローストーン最後のオオカミが、銃により命を奪われ絶滅。

頂点がいなくなった生態系は連鎖的に崩壊し、森は荒れ果てていきました。

そこで今から30年前、豊かな自然を復活させるべく選ばれた策が、オオカミの再導入!

複雑に絡み合う生態系の崩壊と再生のメカニズムに迫ります。

0:24 最古の国立公園を取り巻く環境 園内を守る"レンジャー"って?

2:35 自然を守るためのNG行動

4:43 最古ならでは!過去のしくじり集

7:47 オオカミの絶滅による生態系の崩壊

10:07 オオカミ再導入と生態系再生への道筋

14:26 外山さんが伝えたいイエローストーンの魅力

<出演・Twitterアカウント>

ゲスト:アドベンチャーイエローストーン 外山万由(とやままゆ)さん

MC:一般社団法人LeaL 瀬戸

一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation

サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio

一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/

Twitterで「#サイラバラジオ」をつけて感想を呟いてください!

お待ちしています☆