今回はリニューアル後最初のの特別ゲストとして、文学紹介者の 頭木弘樹さん がご来店!実は大のオーディオブックユーザーだという頭木さん。闘病生活を経てカフカの言葉に救われ、多くの著作を手がけてきた頭木さんに、オーディオブックとの出会いと楽しみ方を伺いました。
紙で読むのと「耳で聴く」のはどう違う?
夏目漱石『吾輩は猫である』は、朗読で聴くともっと面白い
谷崎潤一郎『春琴抄』で感じた「耳の文学」の凄さ
朗読と翻訳の関係
頭木弘樹さん著書のオーディオブック▼
絶望名人カフカの人生論 【https://audiobook.jp/product/235808】
カフカ断片集【https://audiobook.jp/product/271344】
おすすめオーディオブック▼
・谷崎潤一郎「春琴抄」
https://audiobook.jp/product/241402
・アレクサンドル・デュマ著、山内義雄/訳「モンテ・クリスト伯」
https://audiobook.jp/product/263395
・さくらももこ「もものかんづめ」
https://audiobook.jp/product/261174
★新刊書籍(9/11発売)
痛いところから見えるもの 【https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163920177】
プロフィール▼
文学紹介者。筑波大学を卒業。大学3年の20歳のときに潰瘍性大腸炎という難病になり、13年間の闘病生活を送る。そのときにカフカの言葉が救いとなった経験から、2011年に『絶望名人カフカの人生論』を編訳。以後、さまざまなジャンルの本を書いている。
番組ではお便りもお待ちしています。
☕番組へのお便りはこちら☕
https://forms.gle/6Pqq5tWngJxpfg1g7
☕番組公式Xはこちら☕
https://x.com/audiobookcafe33
#オーディオブックカフェ
◆この番組は、日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」(オーディオブックジェイピー)が制作・配信しています。 https://audiobook.jp/
Информация
- Подкаст
- ЧастотаЕженедельно
- Опубликовано12 сентября 2025 г. в 04:31 UTC
- Длительность37 мин.
- ОграниченияБез ненормативной лексики