JA共済 にほんのたから ちいきのきずな

#75 だれでも気軽に立ち寄れる、街の交流拠点/ 岩手県

「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、

「だれかを想う心」が生んだ、

地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。

3月8日の放送は岩手県にフォーカス。

岩手県一関市で、「空き家を活用したまちづくりのプロジェクト」が進んでいます。

かつて賑わいを見せていた駅前の商店街。

再び人の流れを生み出そうとしているのは地域おこし協力隊員です。

かつては「理髪店」だった空き店舗を改修して、

この4月に、「だれでも気軽に立ち寄れる、街の交流拠点」がオープン。

番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。

★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は

TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!

番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。

「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。

メッセージフォームからお送りください。