ラオス渡航を終えた山藤& 大原と藤原が、現地で見聞きしたコーヒー生産地の様子や取り組みについてお届けします✈
contents-------
・ラオス渡航の目的(~04:20)
・北部と南部のコーヒー栽培の違い(~15:00)
・サフロンコーヒーの先進的な取り組み(~24:10)
・UNODCとの連携(~30:00)
・渡航を終えての感想(~33:10)
・入荷情報(~35:20)
・お知らせ(~37:45)
ご紹介したサフロンコーヒーの商品☕-------
ラオス ルアンパバーン マークマイ ウォッシュ A 【コーヒージャパンプロジェクト】
ラオス サーン ウォッシュ Sc14UP
ラオス バン プーダム ジャバ ウォッシュ A
入荷予定🚢-------
グアテマラ オーロラ スタジオ プロジェクト 6種
ゲシャビレッジ農園など(8月入荷予定)
ケニア、パナマ、コスタリカなど(9月入荷予定)
藤原のひとこと-------
前回に引き続き、今回もラオスについてお届けいたしました。駆け足のご紹介でしたが、南部と北部のコーヒー栽培の違いを少しでも感じていただければ嬉しく思います。
ご感想・ご意見などございましたら、ぜひこちらまでお知らせください📻
資訊
- 節目
- 頻率每月更新兩次
- 發佈時間2025年8月27日 上午7:30 [UTC]
- 長度38 分鐘
- 季數91
- 集數89
- 年齡分級兒少適宜