Dr.Kishiの漢方ライフ

daijiro kishi

「ドクター岸の漢方ライフ」では医師である岸 奈治郎(だいじろう)が、リスナーのみなさんから寄せられた身体のお悩みを、中医学の漢方や鍼灸などの知識で解決するお手伝いをするインターネットラジオ番組です。 ・現代医学で治療しているのに良くならない、 ・病名は有るけれども治療法がない、 ・症状は有るのに検査で異常がない など、現代医学はもちろん、漢方や鍼灸の知識をお伝えしていくことでみなさんの人生がより幸せになる様にサポートする、岐至漢方クリニックがお送りします(^-^)皆さん是非お聴き下さい♪ #中医学 #医学 #健康 #東洋医学 #漢方 #鍼灸 #気功 #薬膳 #病気 #未病 #健康 #陰陽五行 #四柱推命 #八字 受診のお問い合わせはホームページか、公式LINEからお願いします。 ↓ 岐至漢方クリニックHP https://takasaki-kanpo.jimdofree.com LINE Facebookやyoutube、インスタグラムでも情報発信してます。是非ご覧ください。 ↓ 岐至漢方クリニックFB https://www.facebook.com/share/1FdsFMXTPF/?mibextid=wwXIfr ★たくさんの方にご視聴いただき嬉しく思います。本当にありがとうございます。今後ともどんどんとアップして皆さんのハッピーのお手伝いが出来る様に、情報をお届けしていきます。 今後ともよろしくお願いします(^-^)

  1. 5 DE JUN.

    Dr.岸の漢方ライフ192回 古典に学ぶ「脚気」について

    #中医学 #漢方 #鍼灸 #気功 #薬膳 #病気 #未病 #健康 #万病回春 みなさんお聞きくださいましてありがとうございます。今回は中医学の本の話です。前回までのこむら返りの方の症状を万病回春に載っている項目に当てはめるとどれになるのか?ご紹介していきたいと思います。こむら返りは「攣急」と呼びますが、そういった項目はありませんでした。内容を読んでいくと「脚気」の項目が当てはまります。現代医学的にさし示している「脚気」とはちょっと違いますのでご注意ください。さて、大昔の脚気というのはどういうことだったのでしょうか?皆さんぜひお聞きください。 今回の放送がハッピーのお手伝いになりましたら❤️マークのクリックお願いします(^ー^) 身体のご相談・診療のご希望は岸漢方クリニックのHPのお問い合わせ欄、公式LINEでお寄せください。 岐至漢方クリニックHP https://takasaki-kanpo.jimdofree.com そのほかにも情報を発信していますので、ぜひご覧ください! インスタグラム https://www.instagram.com/kishikanpoclinic/ Facebook https://www.facebook.com/kishikanpoclinic --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/608df8fc26f6f56b24aa60e4

    18min
  2. 18 DE MAI.

    Dr.岸の漢方ライフ第191回 左足のこむらがえりで困ってます 後編

    #中医学 #漢方 #鍼灸 #気功 #薬膳 #病気 #未病 #健康 #こむらがえり #電解質 みなさんお聞きくださいましてありがとうございます。前回の左のふくらはぎがこむら返りになる方のお悩み相談の、中医学篇です。よく芍薬甘草湯を使うと言いますが、これはあくまでも応急処置でして、きちんと治療をすれば腓返りが起こらない様にできるはずなのですが、皆さんはそういう治療にご興味はございませんか?永遠に芍薬甘草湯を飲むか、何も飲まなくても全身が調子良くなるか。岐至漢方クリニックでは後者を目指して治療を行っております。(^_^;) 皆さんぜひお聞きください。 今回の放送がハッピーのお手伝いになりましたら❤️マークのクリックお願いします(^ー^) 身体のご相談・診療のご希望は岸漢方クリニックのHPのお問い合わせ欄、公式LINEでお寄せください。 岐至漢方クリニックHP https://takasaki-kanpo.jimdofree.com そのほかにも情報を発信していますので、ぜひご覧ください! インスタグラム https://www.instagram.com/kishikanpoclinic/ Facebook https://www.facebook.com/kishikanpoclinic --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/608df8fc26f6f56b24aa60e4

    13min
  3. 13 DE ABR.

    Dr.岸の漢方ライフ第186回 古典に学ぶ「怔忡・驚悸」

    #中医学 #漢方 #鍼灸 #気功 #薬膳 #病気 #未病 #健康 #動悸 #喉が詰まる #梅核気 今回もお聴きいただきましてありがとうございます。前回までコロナワクチン後遺症の方に動悸がする、喉が詰まるというお悩み相談をしてきました。喉に詰まるというのは梅核気といいます。これは項目がありました。動悸はなかったので、タイトルのような「せいちゅう」「きょうき」の項目を紹介したいと思います。見慣れない文字ですが、話を聞けば同じような内容のことなんですね。今も昔も同じような体の症状で悩んでいたのだと思います。そんな1855年の中国で書かれた書物の内容、ぜひお聞きください♪ 今回の放送がハッピーのお手伝いになりましたら❤️マークのクリックお願いします(^ー^) 身体のご相談・診療のご希望は岸漢方クリニックのHPのお問い合わせ欄、公式LINEでお寄せください。 岐至漢方クリニックHP https://takasaki-kanpo.jimdofree.com そのほかにも情報を発信していますので、ぜひご覧ください! インスタグラム https://www.instagram.com/kishikanpoclinic/ Facebook https://www.facebook.com/kishikanpoclinic --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/608df8fc26f6f56b24aa60e4

    18min

Sobre

「ドクター岸の漢方ライフ」では医師である岸 奈治郎(だいじろう)が、リスナーのみなさんから寄せられた身体のお悩みを、中医学の漢方や鍼灸などの知識で解決するお手伝いをするインターネットラジオ番組です。 ・現代医学で治療しているのに良くならない、 ・病名は有るけれども治療法がない、 ・症状は有るのに検査で異常がない など、現代医学はもちろん、漢方や鍼灸の知識をお伝えしていくことでみなさんの人生がより幸せになる様にサポートする、岐至漢方クリニックがお送りします(^-^)皆さん是非お聴き下さい♪ #中医学 #医学 #健康 #東洋医学 #漢方 #鍼灸 #気功 #薬膳 #病気 #未病 #健康 #陰陽五行 #四柱推命 #八字 受診のお問い合わせはホームページか、公式LINEからお願いします。 ↓ 岐至漢方クリニックHP https://takasaki-kanpo.jimdofree.com LINE Facebookやyoutube、インスタグラムでも情報発信してます。是非ご覧ください。 ↓ 岐至漢方クリニックFB https://www.facebook.com/share/1FdsFMXTPF/?mibextid=wwXIfr ★たくさんの方にご視聴いただき嬉しく思います。本当にありがとうございます。今後ともどんどんとアップして皆さんのハッピーのお手伝いが出来る様に、情報をお届けしていきます。 今後ともよろしくお願いします(^-^)