AIが急速に発展して、いまやAIが何でもものを書いてくれる、という風潮があります。これが、本当なのか。
今回は、3月10日に発売された、前田の新著『AIに書けない文章を書く』(ちくまプリマー新書) の内容について、少しだけお話をします。
文章と文書の違い、おわかりですか?
実は、AIが書いたものに違和感を覚えるのは、この違いがあるからなのです。ビジネス文書とは言うけれど、ビジネス文章とは言わない。この謎も、文章と文書に違いがあるからです。
方角の「東」や、「山」の定義をご存じですか?
こんな素朴な疑問をきちんと説明できないほど、僕たちの言語は曖昧なのです。その曖昧な言語を使って、文をつくり、文章を組み立てる。つまり、文章には、そもそも完璧さが求められていないのです。
それでも、言葉に対する共通の認識を持てるよう文章を書く必要があります。今回は、そんなことを中心にお話ししています。
番組を聴いて、興味を持っていただけたら、ぜひ手に取ってお読みいただきたいと思います。
https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Famzn.asia%2Fd%2F1MhN332%3Ffbclid%3DIwZXh0bgNhZW0CMTEAAR2IaAODfKmeRtR9aOAIGuMDohzA7ciwWu0UnVhQ7GdoeoKyQmrtdkSpfMQ_aem_9DOAskAatHB6exf9cfOaqQ&h=AT2FgTumQtb6jCjLVRGiiOTpXhyH4mw7bKVv43Du2ij69ybJDSlUnFw15KBUr_9v2dDvZfLlFfL54hSu3MtvvcMIvDUwTo6Ce1znrrg8autbMfUskxu6U7whx0E9HGO0Cnl3TxQoWT7usMIUtJN25Q&__tn__=%2CmH-R&c[0]=AT1REG98_HeXSI6cGjiEw4-lvRrESU-IHJbEKeb3nNVe6iYTvxfx-89tZoxppkMR0buqk7IcRurIa9r8Xkpg9p7J6AqdTSYdKv7PyNXh3uKB9bjSGyXzc3On6mhb97eGW3YngoIkYBUGuxNZyqtWNnsOodenzOHvM2eWzi-jDtrLaUbBv8k
信息
- 节目
- 频率一周一更
- 发布时间2025年3月17日 UTC 02:00
- 长度21 分钟
- 分级儿童适宜