これからリーダーになるとしたら、チームを勝たせられる自信はありますか?
今回のエピソードでは、リーダーに欠かせない3つの力についてお話しします。
私がサラリーマン時代に出会ったたくさんの「良いリーダー」と「悪いリーダー」を振り返りながら、その違いを具体的に紹介します。
良いリーダーは傾聴と共感を通じて状況を理解し、適切な判断を下し、行動に移すことができる人でした。
一方で悪いリーダーは、理解せずに自分の考えを押し付けてしまう人、そして話は聞くけれど判断も行動もしない人。どちらも結局は信頼を失い、組織を前に進めることができませんでした。
さらに、「部下が上司に求めるスキルランキング」というデータを取り上げ、そこからもリーダーに必要な要素が「理解力・判断力・行動力」であることが裏付けられていることを解説します。
バスケは一人がずっとボールを持っていては勝てません。コートを見渡し、瞬時に判断し、ボールを回して行動するからこそチームは勝てるのです。リーダーも同じで、理解・判断・行動を早いサイクルで回していくことで、チーム全体を強くし、信頼を得ることができます。
あなた自身がどんなリーダーを目指すのか、ぜひこのエピソードを聞きながら考えてみてください。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&;utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#リーダー
#マネジメント
#経営者マインド
資訊
- 節目
- 頻率每週更新
- 發佈時間2025年9月5日 上午7:15 [UTC]
- 長度12 分鐘
- 年齡分級兒少適宜