エピソードで錐体外路の下行路と機能を話している。
錐体外路は随意運動を補助することで姿勢制御に関与
錐体外路:脳幹から下行し、錐体路の補助
錐体外路:赤核脊髄路、前庭脊髄路、網様体脊髄路、視蓋脊髄路
赤核脊髄路:中脳に位置する赤核から下行。上肢、下肢の屈曲筋を活性
赤核は、小脳(の出力)が投射
小脳:「ハブ」として運動中のすべての感覚情報を受信。
小脳は、抑制として働き、随意運動を研ぎ澄ます。大脳基底核と同様に運動学習に関与。視床を経て大脳皮質の調整
前庭脊髄路:内耳に位置する半規管、前庭器官[卵形嚢(水平移動)、球形嚢(垂直移動)]が頭の動きを監視、情報は延髄に位置する前庭核の投射
前庭脊髄路は脊髄(腹側)内側に投射し、伸展筋(抗重力筋)を活性
赤核前庭路:赤核は前庭核に投射し、前庭核の過剰な活性を抑制
網様体脊髄路:橋網様体脊髄路と延髄網様体脊髄路
橋網様体脊髄路は固有受容器からの情報で反射し、脊髄(腹側)内側路の投射。伸展筋(抗重力筋)を活性。γ(ガンマ)運動ニューロンを活性
γ運動ニューロン:筋紡錘の両極を収縮し、筋紡錘の敏感性を高める
延髄網様体脊髄路は錐体路の分枝を受信し、脊髄外側路のに投射。随意運動の補助として屈曲筋を活性
https://water-holder.com/athletic-training-academy-program/
資訊
- 節目
- 發佈時間2024年6月30日 上午5:02 [UTC]
- 長度38 分鐘
- 年齡分級兒少適宜