今回は、深大寺が“若者のフォトスポット”になっているニュースをきっかけに、“写真を撮らない自由”について考えました。
観光地やカフェで誰もがスマホを構える時代。便利さやSNS映えの裏で、静けさや空気の質が失われているかもしれません。番組では、京都の観光地や喫茶店での実体験を通して、「撮影禁止」が生む穏やかな空気、そして“撮る側・撮られる側”の関係性について語りました。
「写真を撮るのが当たり前になりすぎている」「目の前の景色をちゃんと見ていない気がする」——そんなふうに感じたことのある方に、きっと新しい気づきがあるはずです。
ぜひ聴いてみてください!
◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会
https://not.sc/n/ne134841b9a3d
◇じゃないほうのnote
https://not.sc
◇お便り・お悩みはこちら
https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6
▷ Weekdays [LIGHT TALK]
平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。
▷ Saturdays [DEEP DIVE]
隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨
放送目安
LIGHT:月,水,金 7時〜
DEEP:土 10時〜(隔週)
#ポストスタンダード運動
Información
- Programa
- FrecuenciaCada día
- Publicado9 de octubre de 2025, 10:00 p.m. UTC
- Duración12 min
- Temporada1
- Episodio859
- ClasificaciónApto