じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks

【LIGHT #864】あなたのコロナ禍はどうでしたか?

あなたの“コロナの記憶”は、どんなものですか?

外出自粛や街の静けさ、息苦しさや不安、そして少しの安堵——あの時代をどう受け止めてきたのかを振り返りました。社会全体が同じ体験をしたからこそ、そこに残った感情や気づきを言葉にしておくことが、次の世代への大切な手がかりになるのではないでしょうか。

「忘れたつもりでも、あの頃の気持ちがよみがえる」「あれは一体なんだったんだろう」と感じた方は、ぜひご自身の記憶や思いもコメントで聞かせてください。一緒に振り返っていけたら嬉しいです。

◇ 場づくり®basic@東京|脱力会

https://not.sc/n/n932dbd252ce1

◇じゃないほうのnote

https://not.sc

◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6

▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。

▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨

放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動