じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks

【LIGHT #868】個人発行のニュースレターが楽しい

「誰かに読まれるわけでもないのに、自分の“新聞”を出すって、ちょっと面白くないですか?」

今回の放送では、「個人発行のニュースレター」をテーマに、自分でつくって出す楽しさについてお話ししました。

高校時代に始めた壁新聞から始まり、手書きのコピー配布、そして今の音声配信やメルマガに至るまで——“誰に頼まれたわけでもない発信”には、その人らしさがにじみ出ます。内容が自由だからこそ、自分の思いや世界の見方が自然と形になっていく。そんなニュースレターの魅力を語りました。

今年も残すところあと2ヶ月。「何か発信してみたいけど、どう始めたらいいか分からない」「自分の思いを形にしてみたい」——そんな方には、きっとワクワクするヒントがあるはずです。ぜひ聴いて試してみてくださいね!

◇11/24(月・祝) NOT OPENING Party開催します!

https://not.sc/n/na3e0f498186d

◇じゃないほうのnote

https://not.sc

◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6

▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。

▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨

放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動