じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks

【LIGHT #871】日々を記述するということ

あなたは手帳はどんなものを使っていますか?

年末が近づき、来年の手帳を選ぶ季節になりましたね。スマホで予定を管理する人が増える一方で、「あえて書く」ことの価値を見直す人も増えています。放送では、1日4行だけの“日記習慣”を続けた経験から、書くことで心が整理され、自分の変化や感情に気づけることを語りました。

「続けるのが苦手」「何を書けばいいかわからない」という方にも、気軽に始められるヒントが見つかるはずです。

あなたの“日々の記録”についても、ぜひコメントで教えてください。

◇ NOT OPENING Party! じゃないほうの世界線、はじまるよ

2025年11月24日(月・祝)14時〜22時(出入り自由)

https://not.sc/n/na3e0f498186d

◇じゃないほうのnote

https://not.sc

◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6

▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。

▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨

放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動