じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks

【LIGHT #877】一汁一菜がいつもある、じゃないほうの家

家って、本当に“こうあるべき”が決まっているでしょうか?

今回は、私が暮らしている“じゃないほうの家”について、一汁一菜がいつも用意されている少し変わった食生活と、自治型シェアハウスでの暮らしをお話ししました。

誰かが決めたサービスではなく、住む人同士で必要なことを話し合い、得意な人が自然に役割を担っていく。そんなゆるやかな仕組みが、日々の食事や生活をそっと支えてくれています。

「ひとり暮らしは好きだけど、ときどき誰かの気配がほしい」

「家族という形にしっくりこない」

そんな思いのある方には、新しい暮らし方のヒントになるはずです。

ぜひ、ご自身にとっての“心地よい家”を思い浮かべながら聴いてみてください。

◇ NOT OPENING Party! じゃないほうの世界線、はじまるよ

2025年11月24日(月・祝)14時〜22時(出入り自由)

https://not.sc/n/na3e0f498186d

※11/24はSpotifyとApple Podcastでの配信はお休みです。

上記イベントページからFB等で生配信をお楽しみください!

◇じゃないほうのnote

https://not.sc

◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6

▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。

▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨

放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動