海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカ

n.286 小学生になった娘と、おうち日本語のこれから

\言葉の表現力を豊かに/子どもの日本語力と思考力を育てたいママと日本語教師のサポーター🌱海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカです。

最近はたびたび取り上げているこのトピック。

それだけ小学生になり、我が家もドカンとおうち日本語の変化があるんです!!

今回もおうち日本語をこれからも継続していくために大切にしていることと、小学校に入って時間が限られてきたからこそ感じる今までの積み重ねのすごさについてお話ししています。

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

交流勉強会、ママの息抜き交流会、講座案内やおすすめ書、バイリンガル育児についてお送りしているメルマガ登録は

こちらから【https://x.gd/ylSBa】

登録特典として、

【おうち日本語育児5つの秘訣PDF】

▶言語技術とは何か?なぜバイリンガル育児に必要なのかを5回に分けてお届け!

▶バイリンガル育児、日本語教師独立、海外生活などなんでも聞ける個別無料セッション