No.327 伊勢崎市からのお知らせ「くわまるラジオ」
11/3-11/7 OA(毎週月2本更新)
・マイナ救急実証事業の実施について
マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証を活用し、傷病者の医療情報等を閲覧する仕組みのことです。
マイナンバーカードを見せるだけで、病歴、お薬の処方歴、病院の受診歴が救急隊員に伝わるので、傷病者の説明負担が軽減され、より適切な処理に繋げることができます。
マイナ救急実証事業では、傷病者本人の同意を基本としてマイナ保険証を活用し、救急隊員が通院履歴や服薬情報を把握することで、救急業務の円滑化を図ります。
本実証事業にご協力いただくため、マイナンバーカードの携帯をお願いします。
詳しくは、救急課 電話 25-3933までお問い合わせください。
・伊勢崎市文化協会 第3期事業の開催について
伊勢崎市文化協会の所属団体が、日頃の活動の成果を発表する展示発表会を開催します。ぜひお越しください。
音楽部門の「第19回市民音楽祭」は、11月15日(土)の午前10時から午後3時まで。
郷土芸能部門の「第19回郷土芸能大会」は、11月16日(日)の午前10時から午後3時まで。
自然部門の「総合展」は、11月15日(土)から11月16日(日)の午前10時から午後3時まで。
会場は、いずれも人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで、入場料は無料です。
詳しくは、文化観光課 電話 27-2758までお問い合わせください。
・赤堀歴史民俗資料館企画展「つくるハニワ、かざるハニワ」の開催について
ハニワを「つくった」遺跡と「かざった」古墳をテーマにした、新発見のハニワの世界をご覧いただける企画展です。
ぜひお越しください。
開催期間は、12月21日(日)まで。
開館時間は午前9時から午後5時までで、最終入館時刻は午後4時30分まで。会場は、赤堀歴史民俗資料館です。
休館日は、月曜日です。
詳しくは、赤堀歴史民俗資料館 電話63-0030までお問い合わせください。
・キッズはじめて文化チャレンジの開催について
文化芸術を気軽に楽しめる体験教室を開催します。
今回は、『はじめてのお箏(こと)教室』と『吟剣詩舞体験教室』です。
お箏教室では、「さくらさくら」を練習し、ステージ発表を目指します。
対象は小学4・5・6年生で、定員は先着15人です。
吟剣詩舞体験教室では、「白虎隊」を練習し、ステージ発表を目指します。
対象は3歳~中学生で、定員は先着20人です。
いずれの教室も、練習期間は令和8年1月17日(土)から3月14日(土)までの、全6回。
会場は、絣の郷。ステージ発表は、メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で行います。
お申し込みは11月12日(水)から、直接または電話で文化観光課 27-2758へご連絡いただくか、専用申込みフォームからお申込みください。
皆様のご参加をお待ちしています。
#伊勢崎市 #くわまるラジオ
いせさきFM公式ポッドキャスト
①Spotify: https://x.gd/1CmIY
②Apple:https://x.gd/ezX9t
③Youtube:https://www.youtube.com/@isesakiFM-76.9/
④LISTEN:https://listen.style/p/isesakifm
※LISTENポッドキャストではAIによる自動起こしも実施中です。誤字、脱字もございますがご了承ください。
Информация
- Подкаст
- Опубликовано2 ноября 2025 г. в 23:00 UTC
- Длительность5 мин.
- ОграниченияБез ненормативной лексики
