Reel Friends in TOKYO 〜観て、語って、沼る!映画×日本語ポッドキャスト〜 Watch, Talk, Dive Deep! A

Mako and ORGMA

#ポケットに沼を の「まこ」と「オーマ」が、話題作から往年の名作、謎多き鬼作やぶっ飛びB級映画まで、あらゆるフィルムを倫理・宗教・歴史・陰謀論まで多角的に語り尽くす映画専門ポッドキャスト。映画好き&日本語学習者必聴!ちょっと砕けて、ちょっと専門的。 番組お便り→ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 From cult classics to crazy B-movies — Mako and Oma dissect films through ethics, religion, history, conspiracies. For total film nerds and Japanese learners around the world looking for something fun. #ポケ沼 #リルパル #ReelPal Suggest a topic here:→ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7

  1. リスナーリクエスト #エイリアン シリーズ その2『#エイリアン3』『#エイリアン4』エイリアンが浮き彫りにした人が生きる意味とは? Listener Request! Alien Series Part 2 – #Alien3 & #AlienResurrecti

    -50 MIN

    リスナーリクエスト #エイリアン シリーズ その2『#エイリアン3』『#エイリアン4』エイリアンが浮き彫りにした人が生きる意味とは? Listener Request! Alien Series Part 2 – #Alien3 & #AlienResurrecti

    "I Think You've Got One Inside Of You." ーーーーー どうも、パーソナリティのまこです。 今回はリスナークエストとしてエイリアンシリーズを取り上げます。 第2回は「#エイリアン3」そして「#エイリアン4」。 いやね、この2作は正直ファンの間でも愛の槍がブスブス飛んでくる作品なんで、こうなりますよ。 ツッコミどころ満載な中で展開していくとんでもストーリー。 でもどうしても憎めないのはやっぱりこのシリーズの魅力ありき。 人はなぜ異形の怪物に追われたがるのだろうか。 それはきっとそこに生きる意味というものを見出すから。 人はなぜ生きるのか。 そして人が踏み越えてはならない領域はどこなのか。 作品を通して見極めてみたいところですね。 ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 公式noteもやってます。 https://note.com/mako_reel_pal/n/n17867575e9f5 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 "I Think You've Got One Inside Of You."ーーーーーHey, it’s Mako, your movie talk host.Back again with another listener request—we’re diving deeper into the Alien saga. This time it’s Alien 3 and Alien: Resurrection.Now, let’s be honest—these two are the black sheep of the franchise. Fans love to hurl their spears of criticism, and for good reason. The plots are messy, the choices questionable… and yet, I can’t bring myself to hate them. That’s the magic of this series—it keeps pulling us back, flaws and all. Why do we humans crave stories about being hunted by monstrous creatures?Maybe it’s because, deep down, that struggle reflects our search for meaning. Why do we live?Where is the line that humanity was never meant to cross? Through these films, I’d like to wrestle with those very questions. ーーーーーI’m Mako (@_macobana), and this is my spin-off podcast #よもやまこばなし (#まこばな)—the place where I share all the movie thoughts I can’t squeeze into my main channel ポケットに沼を. 🎙️ New episodes drop weekly or bi-weekly.💬 Share your thoughts with #リルパル #ReelPal on Twitter—your tweets might get featured in the show!📝 Send in your theme talk ideas here: https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7📩 Or reach me directly at: yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for tuning in—and let’s keep chasing the monsters together.

    1 h 47 min
  2. 【Replay】#コメディ映画 『#ズーランダー』事実上のガキの使い"笑ってはいけない"説 [Replay] Zoolander: The Accidental “No Laughing” Challenge of Hollywood Comedy

    -3 J

    【Replay】#コメディ映画 『#ズーランダー』事実上のガキの使い"笑ってはいけない"説 [Replay] Zoolander: The Accidental “No Laughing” Challenge of Hollywood Comedy

    Well I guess it all started the first time I went through the second grade. I caught my reflection in a spoon while I was eating my cereal, and I remember thinking "wow, you're ridiculously good looking, maybe you could do that for a career. ーーーーー 映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。 今回は  #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。 僕の終身名誉おばか映画の決定版『ZOOLANDER』および「ZOOLANDER No.2』です。 いつみても笑っちまう作品ってあるよね。 かつてみた時はただただ腹抱えて笑っていたけど、改めてみてみるとなかなかに風刺が効いてたり…… オーマは結構真面目に深掘りしてくれたりして割合聞き応えはあるかもしれない。 ただね、この作品でやりたいことってのはもう一つなのよ。 そう、オレンジモカフラペチーノ! ーーーーーーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 公式noteもやってます。 https://note.com/mako_reel_pal/n/n17867575e9f5 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 “Well, I guess it all started the first time I went through the second grade. I caught my reflection in a spoon while I was eating my cereal, and I remember thinking, ‘Wow, you’re ridiculously good-looking. Maybe you could do that for a career.’” Hey, it’s Mako, your movie-talking podcast host.This time, I’ve got Orma from Pocket ni Numa wo joining me to talk about my all-time favorite dumb movie—the ultimate champ in that category—Zoolander (and yes, we’ll touch on Zoolander No. 2 too). Some movies just make you crack up no matter how many times you’ve seen them. Back in the day, I was just rolling on the floor laughing. But rewatching it now, you realize—hey, there’s actually some sharp satire tucked in there. Orma brings the serious deep-dive energy, so honestly, this one might have a surprising amount of substance.But let’s be real: the real point of Zoolander is one thing, and one thing only—Orange Mocha Frappuccino!! podcaster Mako (@_macobana) brings you this spin-off from the main channel Pocket ni Numa wo (#ポケ沼).There’s no end to the movies we want to talk about, so new episodes drop weekly or every other week. 💬 Share your thoughts with #リルパル #ReelPal—your tweet might get featured on the show! 📝 Official Note blog:https://note.com/mako_reel_pal/n/n17867575e9f5 📮 Theme talk submission form:https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 📧 Direct messages: yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for tuning in—stay ridiculously good-looking out there.

    56 min
  3. リスナーリクエスト #エイリアン シリーズ その1『#エイリアン』『#エイリアン2』闇に潜むエイリアンの正体はいかに? Listener Pick! Diving into the #Alien Saga (Part 1) — #Alien & #Aliens : What Hides

    -6 J

    リスナーリクエスト #エイリアン シリーズ その1『#エイリアン』『#エイリアン2』闇に潜むエイリアンの正体はいかに? Listener Pick! Diving into the #Alien Saga (Part 1) — #Alien & #Aliens : What Hides

    “My Mommy Always Said There Were No Monsters. No Real Ones. But There Are.” ーーーーー どうも、パーソナリティのまこです。 今回はリスナークエストとしてエイリアンシリーズを取り上げます。 第1回は「#エイリアン」そして「#エイリアン2」。 正直なところ名作のダブルパンチなので一回に収めていいのかしらって気持ちがありますが、まあ仕方ないです。 全部で7作品もあるからね・・・。 エイリアンという言葉を異形の怪物の代名詞と成長させた本作。 人々に与えた衝撃と影響力の強さには感服します。 そしてシリーズを追うごとに進化していくリプリーという女性の造形。 果たして時代と作り手は彼女に、あるいはエイリアンに何を投影したのだろうか。 回を重ねて深掘りしていこうかと思います。 まあおじさんたちの妄言なので多めにみてね。 ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 公式noteもやってます。 https://note.com/mako_reel_pal/n/n17867575e9f5 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 ーーーーー “My Mommy Always Said There Were No Monsters. No Real Ones. But There Are.” Hey everyone, this is Mako, your movie-talking podcast host.This time, by listener request, we’re diving into the Alien series. For round one, it’s Alien and Aliens. Honestly, these two back-to-back masterpieces almost feel like too much to cram into one episode… but hey, we’ve got seven films to cover, so here we go. This franchise turned the very word alien into the go-to synonym for “monster.” The shockwaves it sent through audiences, and its cultural impact, are just incredible. And then there’s Ripley—watching her evolve across the series is a story all on its own.What were the creators (and the times they lived in) really projecting onto her? Onto the Xenomorphs? We’ll dig deeper as the episodes roll on.But remember—it’s just two middle-aged guys riffing, so cut us some slack. podcaster Mako (@_macobana) brings you this spin-off show from the main channel Pocket ni Numa wo (#ポケ沼).Episodes drop weekly or bi-weekly. Tweet your thoughts with #リルパル #ReelPal — we might feature your comment on the show!Got a theme suggestion? Drop it here:👉 https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 Or send a message directly:📧 yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for listening, and stick around for more movie talk!

    1 h 45 min
  4. 【Replay】#映画『#ザ・フライ』科学は人間を幸福にするのだろうか? [Replay] #TheFly — Is Science the Path to Human Joy?

    23 SEPT.

    【Replay】#映画『#ザ・フライ』科学は人間を幸福にするのだろうか? [Replay] #TheFly — Is Science the Path to Human Joy?

    怖がってください…とても、とても怖がってください… ーーーーー 映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。 今回は  #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。 というわけでハエ男の恐怖リメイク、『THE FLY』です。 古典名作ホラー映画って結構リメイクされているよね。 どうやらボディホラーと言われるジャンルらしいけど、その根っこに横たわってる恐怖ってどんな種類のものなの? 体と心ってどういう関係なのかしら? 科学って僕らを幸せにするの? そんなことをのらりくらりと語らいました。 科学の力で今まさに変わろうとしている世界を前に、私たちはどうやって幸せを掴めばいいんでしょうね。 ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 ----- “Be afraid… be very, very afraid…” Hey, it’s Mako, your movie-talk buddy.This time I’m joined by Oma from #PokéNuma, and we’re diving into the remake of the classic horror THE FLY. A lot of old-school horror masterpieces have been remade over the years.This one falls into what’s called the body horror genre—but what kind of fear actually lies at its core? What’s the real relationship between body and mind?Is science here to make us happy?We wandered through those questions, bit by bit. And with today’s world on the verge of being reshaped by science itself, how are we supposed to grasp happiness in the middle of it all? 🎙 Hosted by Mako (@_macobana)Yomoyama Kobanashi (#まこばな) is my spin-off podcast born out of all the movie talk I can’t squeeze into the main channel Pocket ni Numa o (#ポケ沼).There’s always more to discuss, and I don’t plan on stopping. 📅 New episodes drop weekly or bi-weekly. 💬 Share your thoughts with #リルパル / #ReelPal—I might feature your tweet on the show.📮 Suggest a topic here: https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7📨 Or email me directly: yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for tuning in—see you next episode!

    1 h 6 min
  5. 真夏のホラー企画最終章 #ホラー映画 『#ミッドサマー』 ダニーの笑顔をどう読むか? Summer Horror Grand Finale – #Midsommar: Decoding Dani’s Final Smile

    19 SEPT.

    真夏のホラー企画最終章 #ホラー映画 『#ミッドサマー』 ダニーの笑顔をどう読むか? Summer Horror Grand Finale – #Midsommar: Decoding Dani’s Final Smile

    “I'm sure it was just a miscommunication.” ーーーーー どうも、パーソナリティのまこです。 今回は真夏のホラー企画最終章ということで、世界を震撼させた新感覚ホラー「#ミッドサマー」を語りました。 うん、でもまあ、正直「#ウィッカーマン」の焼き直しだよね! とはいえこの作品、考察の余地を随所に残しているし、登場人物の造形もかなりこだわっている模様。 読み解く人によってたどり着く答えはまた違うのではないでしょうか。 何かに寄りかからないと安心できない僕ら。 この激動の時代の中でどうやって自分を保てばいいのか。 そんなことを考えながらぜひお聞きください。 ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 ----- “I'm sure it was just a miscommunication.” Hey everyone, it’s Mako here.This time we’re wrapping up our Summer Horror Special with the film that shook audiences worldwide — #Midsommar. And… well, let’s be real. It’s basically a remake of #TheWickerMan, right? That said, there’s still plenty to chew on: layered symbolism, meticulously crafted characters, and endless room for interpretation. Depending on who’s watching, the “answer” you come away with can look completely different. We humans can’t help but lean on something to feel secure. But in this turbulent age, how exactly are we supposed to keep ourselves together? That’s the question I kept circling back to as we talked through this one.So grab a seat in the sunshine (or maybe the shadows) and give it a listen. Mako (@_macobana), host of the main channel Pocket ni Numa o (#ポケ沼), brings you all the side stories and deep dives that couldn’t fit there in the solo podcast Yomoyama Kobana (#まこばな).There’s never a shortage of films to talk about!Episodes drop weekly or biweekly. Share your thoughts with #リルパル #ReelPal on Twitter/X — we may feature your tweet on the show! Submit topic ideas here:👉 https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 Or reach out directly:📩 yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for listening and supporting the show!

    1 h 59 min
  6. 【Replay】#映画『#最高の人生の見つけ方』『#最高の人生の作り方』あなたは死とどう向き合いたいですか? [Replay] #TheBucketList & #LastVegas — How Do You Choose to Face the End?

    16 SEPT.

    【Replay】#映画『#最高の人生の見つけ方』『#最高の人生の作り方』あなたは死とどう向き合いたいですか? [Replay] #TheBucketList & #LastVegas — How Do You Choose to Face the End?

    ああ…無念…無念だ!くたばるのは無念…しかし仕方ないのさ、これも…!しかたないのさ…これも無念であることがそのまま「生の証」だ…! ーーーーー 映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。 今回は  #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。 というわけで最高の人生云々シリーズです。 邦題って結構適当だよね。 監督同じだからって現代マル無視してここまで揃えなくても・・・ とはいえ作品の根幹に死と生き方があるということは変わらないわけで。 死んだらそれまで。あなたはどういきたいですかね? podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 ―――― “Ahh… regret… such regret! To die feels unbearable… but there’s no escaping it. And yet—that very sense of regret, that unwillingness to go quietly… that itself is the proof of life!” Hey, it’s Mako, your movie-chat buddy. This time, Oma from #PokéNuma joins me at the mic. We’re tackling the so-called “Best Life” series—you know, those movies with Japanese titles that love to lump everything together. Honestly, Japanese distributors really do some wild things with translations. Just because it’s the same director doesn’t mean you have to give every film the exact same kind of title, right? Still, at the core of both films sits the same theme: death, and how we choose to live before it comes. When it’s over, it’s over. So the real question is—how do you want to live until then? 🎙 Hosted by Mako (@_macobana) Yomoyama Kobana (#まこばな) is my spin-off podcast where I get to ramble about all the movie thoughts I couldn’t cram into my main show, Pocket ni Numa o (#ポケ沼). 📅 New episodes drop weekly or every other week. 💬 Share your thoughts with #リルパル / #ReelPal—I might feature your tweet on the show! 📮 Suggest a topic here: https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 📨 Or email me directly at: yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for listening, and stick around for more movie talk!

    1 h 13 min
  7. リスナーリクエスト!異色ホラー 映画『#ゲットアウト』被差別者に向けられる歪んだ妬みの正体とは? Listener Pick! #GetOut — Unmasking the Warped Jealousy Behind Discrimination

    13 SEPT.

    リスナーリクエスト!異色ホラー 映画『#ゲットアウト』被差別者に向けられる歪んだ妬みの正体とは? Listener Pick! #GetOut — Unmasking the Warped Jealousy Behind Discrimination

    “Sink. - - - Now, you're in the sunken place.” ーーーーー どうも、パーソナリティのまこです。 今回はリスナーリクエストということで「#ゲットアウト」を語りました。 このホラー、とんでも設定なくせにとにかくよくできている。 脚本の完成度が異常なまでに高められているし、演者の演技が尋常じゃないのよね。 2度目見返してみると見えてくる登場人物のセリフや行動の真意みたいなものも本当にすごい。 日本に暮らす日本人として、人種差別というものにあまり当事者意識を持っていない人は多いけれども、こういう作品を通じて解像度が高まると、人ごとじゃねえなって思いがぐっと引き出されます。 今こそ見るべき一品! ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 ----- Here’s a natural, podcast-ready English version of your episode description: “Sink. … Now, you’re in the Sunken Place.” Hey, it’s Mako, your movie-chat host.This time, by listener request, we’re diving into #GetOut. What a horror film. For all its wild premise, it’s insanely well-crafted. The script is razor-tight, and the performances are on another level. On a second watch, the hidden meanings behind the characters’ lines and actions start to pop — and it’s mind-blowing. Living in Japan, a lot of us don’t really feel like we’re personally connected to issues of racial discrimination. But through a film like this, the resolution sharpens. It suddenly hits you: this isn’t someone else’s problem. A must-watch right now. Hosted by Mako (@_macobana), from the main channel “Pocket ni Numa wo” (#ポケ沼).This spin-off podcast, #YomoyamaKobanashi (#まこばな), is where I go deeper on the movie talk I couldn’t fit in elsewhere. Sometimes solo, sometimes with guests. New episodes drop weekly (or every other week). Share your thoughts with #リルパル #ReelPal on Twitter — your comments might get featured on the show!Submit topic ideas here: https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7Or email me directly at: yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for listening, and stick around for more movie talk.

    1 h 54 min
  8. 【Replay】#映画 『#シャイニング』日本人がイマイチ怖がれない理由は何なんだ?  [Replay] #TheShining: The Reason It Doesn’t Hit as Hard in Japan

    9 SEPT.

    【Replay】#映画 『#シャイニング』日本人がイマイチ怖がれない理由は何なんだ?  [Replay] #TheShining: The Reason It Doesn’t Hit as Hard in Japan

    アイスクリーム、好き? ーーーーー 映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。 今回は  #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。 #シャイニング  について。 スティーブンキング作品かつ、スタンリーキューブリック作品。 ビッグネームが並ぶ映画ですが、原作者としては不満が残ったようで・・・ さておき、怖い映画の筆頭として並ぶこの一作。 イマイチこわくなくねえか? だとしたらその原因はどこにあるのかしらん? 考えてみたところ見えてきたのが、描写のイマイチ響かないところとかなんとか。 深い話というよりはおっちゃん二人が自分勝手な話をする回になりましたとさ。 ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 ――――― “Do you like ice cream?” Hey, it’s Mako, your movie-chatter host.This time, I sat down with Oma from #PokéNuma to talk about #TheShining. A Stephen King story, directed by Stanley Kubrick—two giant names stacked on one film.And yet, as the legend goes, King himself wasn’t too happy with the result… Anyway, this is supposed to be one of the scariest movies ever made.But honestly… isn’t it kinda not that scary?So where does that come from? The more we thought about it, the more it seemed like certain portrayals just don’t really hit home.Instead of a deep dive, though, this episode basically turned into two middle-aged dudes rambling their own way through the movie. Enjoy the chaos. 🎙 Hosted by Mako (@_macobana)Yomoyama Kobana (#まこばな) is my spin-off podcast where I get to ramble about all the movie thoughts I couldn’t cram into my main show, Pocket ni Numa o (#ポケ沼). 📅 New episodes drop weekly or every other week. 💬 Share your thoughts with #リルパル / #ReelPal—I might feature your tweet on the show!📮 Suggest a topic here: https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7📨 Or email me directly at: yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for listening, and stick around for more movie talk!

    1 h 16 min

À propos

#ポケットに沼を の「まこ」と「オーマ」が、話題作から往年の名作、謎多き鬼作やぶっ飛びB級映画まで、あらゆるフィルムを倫理・宗教・歴史・陰謀論まで多角的に語り尽くす映画専門ポッドキャスト。映画好き&日本語学習者必聴!ちょっと砕けて、ちょっと専門的。 番組お便り→ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 From cult classics to crazy B-movies — Mako and Oma dissect films through ethics, religion, history, conspiracies. For total film nerds and Japanese learners around the world looking for something fun. #ポケ沼 #リルパル #ReelPal Suggest a topic here:→ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7

Vous aimeriez peut‑être aussi