「今日はアイマノハナシをしましょう」といったものの、数分後には真面目な話題になってしまった本日の収録。
星野を含めた40~60代のミドルシニア世代がどう変わっていくべきかを、世界の潮流を踏まえて瑞代さんにお話していただきました。
瑞代さんにアイマはあるのか?/インドネシアで海遊び/中三からダイビング/コモド島はとても自然が守られている/経験や体験や思い出は、そこからいかに自己認識・自己変革できるかが大事/コンフォートゾーン/いろんな世代、いろんな国の人と話す必要がある/広い世界の中で相対化された自分/ミドルシニアにとっては100%を作るのが正解/現代と相性が悪い/人間をロボットのように扱うリーダシップ/学校では学べない/日本人のポテンシャルは高い。いかにそれを発揮させるか/世界的にも、組織において調和の大切さが標準化されつつある/三方よし/リーダーシップの使い分け/ボス型/いかに自責するか/ビジネスのサステナビリティ/コンフォートゾーンから出ることで様々な感覚を得て、リーダーシップにつながる/成長を止めない
信息
- 节目
- 频率一周一更
- 发布时间2022年12月19日 UTC 13:52
- 长度22 分钟
- 季21
- 单集2
- 分级儿童适宜