🎙️SNSと「つながる距離」をデザインすること
SNSでのつながりは便利だけど、自分のキャパを超えると、見えない“つながりの重さ”に疲れてしまう。
比較して落ち込んだり、自分の心の余白を奪われてしまうことも…。
なんとなく繋がり続けることへの違和感をもとに、アカウント同士のお付き合いのヘルシーなバウンダリーについて考えるエピソードです。
📍Index
SNSでのつながり/昔の知り合い/フォロー解除やミュートは悪?/相手がどう思うかを気にしすぎる/そっと距離をとる選択/自分の余白を守る/自分のタイミングで関わること/見ない選択/表示しない選択/関係を断つのではなく、優しく距離を置く選択肢/お互いの心地よさ/長続きする距離感/つながる距離
毎週水曜・朝7時『はじめてのバウンダリー』
自分らしさの境界線「バウンダリー」を知っていく番組です。やさしい人、頑張りたい人に、ヘルシーなバウンダリーを見つけるヒントをお届けします。
番組への感想やバウンダリーについての質問などあれば、コメントで聞かせてください💬
🎤斎木茜(ライフコーチ)
🎤菊地杏理(介護福祉士)
監修:高瀬晃子(社会福祉士)
Informations
- Émission
- FréquenceChaque semaine
- Publiée15 juillet 2025 à 22:00 UTC
- Durée18 min
- Saison1
- Épisode5
- ClassificationTous publics