墨とPath

Stroke.5 後編 善い人であること(ゲスト: 太田規介さん)

前編に引き続き、グラフィックデザイナーの太田規介さん ( @741ksk )をお招きして、書体のアイデアのことやBALCOLONY.での経験や独立してから感じること、レタリング、趣味についてを話し合いました。

  • キスケさんからの質問「書体のアイデア、たまごの着想」
  • 書体「PHOSPHOPHY」
  • 大成さんが陰でキスケさんの卒制を手伝っていた話
  • BALCOLONY.に勤めた上での経験、学び
  • 独立のきっかけや、独立して感じていること
  • マシュマロからの質問「余白やレイアウトのこだわり」「同人活動について」「若いうちにやっておいた方がいいこと」
  • キスケさんのレタリングの特徴、源泉
  • 趣味:料理とカメラ

虹蛸天国

PHOSPHOPHY

宝石の国

村石光貴さん

2016年度 デザイン情報学科 卒業制作展

GF–はくちょう(2017年の基礎デザイン学科のページでは吉田の、2019年の視覚伝達デザイン学科のページでは安藤の作品もご覧になれます)

コミック百合姫

舞妓さんちのまかないさん

FUJIFILM X-T30(キスケさんのカメラ)

エピソードアート数字レタリング: 太田規介