17 episodes

texta.fmは、ピクスタで働くデザイナー・エンジニアによる技術ブログ「てくすた」のポッドキャスト版です。
本ポッドキャストに関するご意見・ご感想は、ハッシュタグ #textafm にお寄せください。

texta.fm Design and Engineering team at PIXTA

    • Technology

texta.fmは、ピクスタで働くデザイナー・エンジニアによる技術ブログ「てくすた」のポッドキャスト版です。
本ポッドキャストに関するご意見・ご感想は、ハッシュタグ #textafm にお寄せください。

    11. Favorite Technology Surveys

    11. Favorite Technology Surveys

    技術顧問の和田卓人さんと、技術調査レポートを利用した情報収集の仕方について話しました。

    Show Notes:


    ピクスタ技術ブログ「てくすた」
    パーフェクトRuby on Rails【増補改訂版】
    10. Server-side JavaScript (2022年7月配信)
    経営とソフトウェアエンジニアリングの接続
    Technology Radar (Thoughtworks)
    State of CSS
    State of JavaScript
    State of DevOps Report (Puppet)
    State of DevOps Report (Google Cloud/DORA)
    A Brief History of the State of DevOps Reports
    ソフトウェアデリバリーパフォーマンスに関する考察(前編) - State of DevOps 2022では何が示されたのか
    ソフトウェアデリバリーパフォーマンスに関する考察(後編)- Four Keysと向き合うとはどういうことか
    Stack Overflow Annual Developer Survey
    The State of Developer Ecosystem 2022 (JetBrains)
    The Top 100+ Developer Tools 2022 (stackshare)
    The State of Serverless (Datadog)

    • 43 min
    10. Server-side JavaScript

    10. Server-side JavaScript

    技術顧問の和田卓人さんと、ECMAScriptの検討中の仕様、サーバーサイドJavaScriptにおける技術選定について話しました。

    Show Notes:


    ピクスタ技術ブログ「てくすた」
    パーフェクトRuby on Rails【増補改訂版】
    8. Class-based Programming
    tc39/proposal-call-this (Stage 1)
    Function.prototype.call()
    tc39/proposal-bind-operator (Stage 0)
    JavaScript Primer
    ECMAScript
    Holistic JavaScript dataflow proposals v2
    JavaScriptを大きく変えうる Dataflow Proposals の概要と論点(Call-this, Pipe Operator)
    tc39/proposal-pipeline-operator (Stage 2)
    F#のPipe operator
    HackのPipe operator
    UniformAccessPrinciple
    Bertrand Meyer (プログラミング言語Eiffelの作者、「オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト」の著者)
    tc39/proposal-extensions (Stage 1)
    Sideshow 4. Worse is Better
    Active Recordから考える次の10年を見据えた技術選定
    TypeORM
    Prisma
    Table Data Gateway
    Transaction Script
    GraphQL と Prisma から考える次のN年を見据えた技術選定
    tc39/proposal-decorators (Stage 3)
    tc39-transfer/proposal-function-pipe-flow (Stage 0)

    • 41 min
    Sideshow 9. Master of Writing Test Code

    Sideshow 9. Master of Writing Test Code

    技術顧問の和田卓人さんに、普段どのようにTDDを実践しているのかを伺いました。

    Show Notes:


    守破離
    CheckingとTesting(cf. Michael Boltonによるブログエントリ)
    付録C = テスト駆動開発(Kent Beck 著、和田 卓人 訳)収録の訳者解説
    今回のSoftware Design = Software Design 2022年3月号
    UNIX哲学
    REPL
    さっき未知と既知の話をした = 9. The 20th Anniversary of TDD
    JUnit
    Learning Test(cf. テスト駆動開発の14章、26章)
    内部品質(cf. 質とスピード)
    プログラマーは怠惰で傲慢で短気 = Larry Wall氏が提唱したプログラマーの三大美徳
    オレってばスゲー(Lightweight Language MAGAZINEという書籍における軽量プログラミング言語の定義が元ネタ)

    • 20 min
    9. The 20th Anniversary of TDD

    9. The 20th Anniversary of TDD

    技術顧問の和田卓人さんと、Software Design 2022年3月号の第2特集「そろそろはじめるテスト駆動開発」について話しました。

    Show Notes:


    ピクスタ技術ブログ「てくすた」
    パーフェクトRuby on Rails【増補改訂版】
    「自動テストとテスト駆動開発、その全体像」を執筆しました(Software Design 2022年3月号)
    Software Design 2005年2月号
    CVS - Concurrent Versions System
    TDDの勉強会に参加したらSoftware Designに寄稿することになった話
    テスト駆動開発(TDD)とは何か。コードで実践方法を解説します
    テスト駆動開発の過去・現在・未来
    Kent Beck
    Erich Gamma
    OOPSLA
    WEB+DB PRESS Vol.35(2006年10月紙版発売、特設ページ)
    新訳版『テスト駆動開発』が出ます
    Test Driven Development: By Example
    WikiWikiWeb(C2 Wiki)
    Extreme Programming Explained
    SemanticDiffusion
    Agile Testing Quadrants
    ソフトウェア・テストの技法
    Testing vs. Checking(Michael Boltonによるブログエントリ)
    5. Accelerate
    Exploratory testing
    xUnit Test Patterns

    • 47 min
    Sideshow 8. Writing Your Internal DSL

    Sideshow 8. Writing Your Internal DSL

    技術顧問の和田卓人さんと、内部DSL、2010年代のプログラミング言語について話しました。

    Show Notes:


    Put chubby models on a diet with concerns
    メタプログラミングRuby 第2版
    InternalDslStyle
    普通のやつらの上を行け(「ハッカーと画家」に収録されているエッセイの1つ)
    Annotation(Java)
    Decorators(Python)
    Cross-cutting concern
    Aspect-oriented programming
    Robert Griesemer, Rob Pike, Ken Thompson(Go言語の作者たち)
    Law of Demeter
    Structural type system
    Nominal type system
    Bundle Side Optimization in Future JavaScript - JSConf JP 2021
    Rome Toolchain

    • 31 min
    8. Class-based Programming

    8. Class-based Programming

    技術顧問の和田卓人さんと、Observerパターン、オブジェクト指向プログラミングにおけるクラスについて話しました。

    Show Notes:


    ピクスタ技術ブログ「てくすた」
    パーフェクトRuby on Rails【増補改訂版】
    チームトポロジー 価値あるソフトウェアをすばやく届ける適応型組織設計
    module Math
    ActiveSupport::Concern
    ActiveSupport::Callbacks::ClassMethods#set_callback
    Rails 7.0: Fulfilling a vision(収録後リリースされた)
    rails/rails-observers
    Observer pattern
    Publish–subscribe pattern
    The Node.js Event emitter
    ロードマップ指向とエコシステム指向
    Trailblazer
    コーディングを支える技術――成り立ちから学ぶプログラミング作法
    Traits: Composable Units of Behaviour
    Matzにっき(2010-11-13)
    Module#mix のアイディアは放棄されました
    二つのオブジェクト指向とそれぞれのメリット
    Classes - JavaScript

    • 49 min

Top Podcasts In Technology

Lex Fridman Podcast
Lex Fridman
All-In with Chamath, Jason, Sacks & Friedberg
All-In Podcast, LLC
Acquired
Ben Gilbert and David Rosenthal
The Neuron: AI Explained
The Neuron
Dwarkesh Podcast
Dwarkesh Patel
TED Radio Hour
NPR

You Might Also Like

fukabori.fm
iwashi
Rebuild
Tatsuhiko Miyagawa
backspace.fm
backspace.fm
ゆるコンピュータ科学ラジオ
ゆるコンピュータ科学ラジオ
mozaic.fm
Jxck
ゆる言語学ラジオ
Yuru Gengogaku Radio