流通空論

#60 ロッテの新たな挑戦「THE DAY」に込めた熱意とは?(玉塚元一さん後編)

▼番組からのお知らせ

「THE DAY」- 2025年9月16日発売 -

株式会社ロッテが、ウエルネス事業の新たなチャレンジとして、2025年9月16日(火)に「気持ちアガル水」をコンセプトとした飲料ブランド「THE DAY」を立ち上げ、「ナチュラルミネラルウォーター」と「スパークリングウォーター」を発売。

クリエイティブパートナーは、番組パーソナリティでもあるTaiTanさん。

ドン・キホーテ、Amazon、TikTok Shopにて順次発売予定。

▼番組概要

ゲストは前回に引き続き、ロッテホールディングス代表取締役社長・玉塚元一さん!

後編では、「お口の恋人」というコーポレートメッセージを掲げるロッテがいま、ウェルネス事業に力を入れている背景について語っていただきました。

そんなロッテの新たな挑戦である「ロッテウエルネス」ブランド・第一弾となる「THE DAY」についても深掘り。水の市場に参入することになった経緯とそこに込められた想いについてもうかがいました!

▼今回の内容

ロッテが取り組むウェルネス事業とは? / 「噛むこと」にこだわってきたワケ / 口の中の健康が大事 / 「お口の恋人」の真意 / グミの市場が拡大していることについて / なぜロッテはグミ市場に乗り遅れたのか / ガムの利益をグミに食われることを懸念 / グミの領域も拡大中 / ラグビーで培ったことが活きているのか / “水”の市場に参入 / 新しい事業への挑戦 / 新ブランド「THE DAY」 / 水がコンビニの棚に並ぶには何が重要? / テストマーケティングに適したエリアは? / 日本の小売は奇跡のマーケット / 外資の流通会社が参入しにくい / 「THE DAY」について解説 / ロッテは今転換期にある

(用語補足)

00:54 ウェルネス事業…健康維持や病気予防といった視点でサービスを提供するビジネス。

ご意見やご感想、お問い合わせは

ryutsukuron@gmail.com 

#流通空論

チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

https://x.com/ryutsukuron

▼出演

TaiTan

https://x.com/tai_tan

▼ゲスト

玉塚元一 (ロッテホールディングス 代表取締役社長)  

https://x.com/lotte_koibito