名古屋魅力探検ラジオ 〜グルメ・文化・歴史を深掘り〜

【ゲスト】名古屋で輝く"命をうたうトランペッター"の覚悟とセカンドライフ「トランペッター大和さん」(ep.25)

ゲスト:トランペッター大和さん https://www.instagram.com/trumpeteryamato/

【トーク内容】

今回の「名古屋魅力探検ラジオ」は、名古屋を拠点に活躍する「命をうたうトランペッター」大和さんを大特集!番組前半では、MC倉橋が「人生は二回始まる」というセカンドライフ論を展開しつつ、大和さんのコンサート「儚音 -Hakanane-」のレポートをお届けします。倉橋が「どえりゃあかっこよかった」と興奮したコンサートの直後、大和さん本人への突撃インタビューを敢行!インタビューでは、彼の人生を180度変えたという「父の死」、音楽の道を選んだ覚悟、そして「命の儚さ」をテーマにする理由が語られます。さらに、韓国の巨匠イルマさんとの驚きのエピソードや、名古屋の「喫茶文化」と音楽を結びつける活動、九州出身の彼がなぜ名古屋で活動を続けるのか、その熱い想いも必聴です。2026年に愛知県芸術劇場での1800人コンサートという大きな挑戦に臨む大和さん。そのインタビューを受けたかねりんのプロデューサー目線での感想や、「言葉と音楽の表現力」についての深いトークもお楽しみください。後半はお便り紹介や、名古屋弁クイズ「P(チョキ)」の答え合わせも。大和さんの実際の演奏(特別収録)も交え、聴きどころ満載です!

【目次】

(00:00) オープニング名古屋弁挨拶&テーマ紹介

(00:44) 名古屋で人気上昇中「トランペッター大和」とは?

(01:42) 倉橋の哲学「人生は二回始まる」セカンドライフ論

(03:36) 倉橋、大和のコンサート「儚音 -Hakanane-」へ潜入

(06:53) 【インタビュー】コンサート直後の大和さん登場

(08:46) オリジナル曲「風の旅人」に込めた人生という旅路

(09:32) 韓国の巨匠イルマとの奇跡的な交流と日本初演の曲

(10:46) 彼の原点。父の死と向き合い生まれた「命の儚さ」

(11:59) 「命をうたうトランペッター」言葉を超える音楽で伝えたいこと

(12:45) 名古屋の喫茶文化と音楽を融合させるユニークな活動

(13:48) なぜ東京ではなく名古屋?九州男児が語るアツい名古屋愛

(17:26) 2026年愛知県芸術劇場へ!1800人キャパへの挑戦

(19:29) MC対談:インタビューを聴いたかねりんの率直な感想

(22:14) 言語化すると劣化する?言葉を超えた音楽の表現力

(30:05) かねりんP目線「現場の熱狂は音声で伝わったか?」

(34:47) 番組イベント?ポッドキャストと音楽のコラボ案

(39:15) 【特別公開】トランペッター大和さんによる生演奏

(44:20) お便り紹介「鬼まんじゅう」「武士と茶の湯回」

(48:56) 名古屋の新名所「IGアリーナ」と変貌する名城公園

(54:58) 名古屋弁クイズ:前回の答え「P」はチョキ?

(59:54) 今週の名古屋弁クイズ:「今日の御飯、怖いね」

(61:12) エンディングトーク:名古屋の「人」を深掘りする

【今回の放送回に関連するリンク】

トランペッター大和プロフィール

https://www.abiru.biz/yamato-tp?lang=ko

トランペッター大和Instagram

https://www.instagram.com/trumpeteryamato/

千種文化小劇場/ちくさ座

https://www.bunka758.or.jp/facility/chikusa/

愛知県芸術劇場

https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/

IGアリーナ

https://www.ig-arena.jp/

愛知県体育館(旧ドルフィンズアリーナ)

http://www.aichi-kentai.com/

【番組の概要】

名古屋研究者の倉橋岳と、名古屋生まれ名古屋育ちのかねりんが、名古屋の知られざるオモシロエピソードを語り尽くす番組です。グルメ、歴史、文化、お店、会社、ゆかりの人物、様々な切り口で名古屋の魅力を語り尽くして参ります。

★ご感想やコメントは、番組公式ハッシュタグをつけてX(旧Twitter)でポストしていただけるとありがたいです。★

【番組公式ハッシュタグ】

#名古屋魅力探検ラジオ

【おすすめの場所のGoogleマップ】

名古屋魅力探検マップ

https://maps.app.goo.gl/Nn7R6zeGy2JBwxSt7

【番組公式X】

https://x.com/nagoya_radio

【パーソナリティ(MC)】

▼倉橋岳

名古屋研究者(観光・食・文化プロデュース)

「15歳で渡米し、国際感覚を養うが名古屋が好きすぎて帰国。2009年から名古屋市公式の観光PR隊(創始メンバーとして、経済効果210億円超)、食文化(フードプロデュース実績多数、ひねもす食卓祭最優秀賞、NHKへのレシピ提供等)、地域イベント(「ナゴヤ・アップデート祭」企画主宰)の分野で、グローバルな視点を取り入れたプロデュースを実践。現在、名古屋工業大学大学院にて博士後期課程で「街づくり」を研究中。名古屋のローカルな魅力を世界に通用するコンテンツへと昇華させる戦略家として活動している。」

https://x.com/gakukurahashi

▼かねりん

・KANERIN Podcast Studios 代表

・一般社団法人 地方WEB3連携協会 理事

「刑事司法実務の最前線で多数の犯罪捜査を指揮。2017年から暗号資産業界へ参入。数々のグローバルプロジェクトに参画しコンサルティング、情報分析・アドバイザリー業務を提供。コンサートライブ配信業、音声配信業、テックメディア創業等を経て、ポッドキャストレーベル兼プロダクション『KANERIN Podcast Studios』を創業。多様なパートナーと共に、未来へつなぐ声の原典を共創している。」

https://x.com/kanerinx

https://voicy.jp/channel/2534

【プロデューサー】

かねりん https://x.com/kanerinx

【サウンド・アーキテクト】

Aviv Haruta https://x.com/oji_pal

【カバーデザイン】

かねりん https://x.com/kanerinx

【制作/著作】

KANERIN Podcast Studios

--------------------------------------------------

※画像引用:https://pbs.twimg.com/profile_images/1838735521205620740/2JacrHeX_400x400.jpg

※楽曲提供:トランペッター大和さん

【各種ポッドキャストスタンドへのリンク】

Spotify

⁠https://open.spotify.com/show/6YlT7AIvW3aEy0BsD0ILCV⁠

Apple Podcast

⁠https://podcasts.apple.com/us/podcast/id1809495000⁠

Amazon Music

⁠https://music.amazon.co.jp/podcasts/1f1361a6-3c52-4680-8fd9-b7b66c1736e4/⁠

YouTube

⁠https://www.youtube.com/playlist?list=PLNQiF7XIko7Q6f98FY0zeOy2guVkcGJvW

LISTEN

https://listen.style/p/nagoya-radio