【2カ月間無料キャンペーン】
全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中
https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran
【番組内容】
戦後80年が過ぎました。平和の尊さを考える教育はいま、意欲のある教師の熱意に支えられているのが実態です。様々な現場の工夫を取材すると、報道の問題点もまた浮かび上がってきました。どう伝えるのか。そもそも、なぜ平和について伝えるのか。不十分かとは思いますが、考えました。
※2025年10月1日に収録しました
【関連記事】
紛争下での学校への攻撃を禁止、中3が考えた 「日本なぜ不賛同?」
https://www.asahi.com/articles/AST8N2PWXT8NUTIL00FM.html?iref=omny
戦時下のクラス日誌「私たちと同じ」 中3が80年前の先輩に学んだ
https://www.asahi.com/articles/AST881272T88UTIL004M.html?iref=omny
体験者任せの平和教育、「犠牲ありき」を超え 対話を繰り返す学びへ
https://www.asahi.com/articles/AST8G421CT8GUTIL02HM.html?iref=omny
【出演・スタッフ】
本間ほのみ、関口佳代子(社会部)
MC、音源編集 神田大介 https://bit.ly/4k4ZKwA
【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz
【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori
朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide
番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp
See omnystudio.com/listener for privacy information.
المضيفون والضيوف
المعلومات
- البرنامج
- قناة
- معدل البثيتم التحديث يوميًا
- تاريخ النشر١٦ أكتوبر ٢٠٢٥ في ٧:٠٠ م UTC
- مدة الحلقة١ س ٢ د
- الموسم١
- الحلقة٢ ألف
- التقييمملائم