ほんのれんラジオ

31-7.私たちは何に喰われているのか?“食べる“の本質から、共食の未来へ

■ほんのれんトークLIVEやります!

11/23(土)14:00-(予定)@編集工学研究所 ブックサロンスペース本楼(世田谷区・豪徳寺)

▶︎本のお祭り「多読アレゴリア別典祭」inイシス編集学校の中のプログラムです。

▶︎他にも、古本市や、グッズ販売や、着物ショーや、餅つきがあるそう!? 本が主役の秋祭りです。ぜひ気楽にお立ち寄りください。

▶︎一般参加者の方は無料!

https://edist.ne.jp/just/bettensai/

===

ほんのれんvol.31のテーマは、”今日なに食べる? 「食=商品」を問いなおす”。

▼目次

私たちは何に喰われているのか?/遺骨を便所に流してくれ/炭素循環/「食べる」の本質とは/

で、今日何食べる?/ワイン飲みたくなっちゃった/糠漬けの継承/飲食店で働くと/知らん人が作ったご飯を疑わずに食べる/食べることは異物を自分のなかに入れる恐ろしい行為by小倉ヒラク/商品を食べて、商品になっていく私たち/イワシを噛んだままのサバ/ピーマンの芋虫/1皿900円のチャーハンを/寮母さんになりたい/食は外注しやすい/オフィスでランチつくる?/ニレちゃんこ鍋/みんなで作り、みんなで食べる/システムとしての共食

▼ほかに登場した本

『人類はどこで間違えたのか 土とヒトの生命誌』

中村桂子(著) 中央公論社 2024

『オッス!食国 美味しいにっぽん』

小倉ヒラク(著) KADOKAWA 2023

▼今月の旬感本

『食べる経済学』下川 哲(著)大和書房 2021

『フードテックで変わる食の未来』田中宏隆、岡田亜希子(著)PHP研究所 2025

『「おいしさ」の科学─素材の秘密・味わいを生み出す技術』佐藤成美(著)講談社 2018

『食べる人類史─火の発見からファーストフードの蔓延まで 』フェリペ・フェルナンデス=アルメスト(著)小田切勝子(訳)早川書房 2010

『食客論』星野太(著)講談社 2023

▼その他に登場した本

人類はどこで間違えたのか 土とヒトの生命誌』中村桂子(著)中央公論社 2024

オッス!食国 美味しいにっぽん』小倉ヒラク(著)KADOKAWA 2023

======

出演:ニレヨーコ、ウメコ、はるにゃ、さやさや

編集:リリ

======

▼ほんのれんラジオの⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠はこちら。テーマリクエストも随時受付中です!

⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/F9sG4fTYF8y377Qe6

※ご意見もこちらからよろしくお願いいたします。

▼「ほんのれん」の最新情報はこちらから!

ほんのれんラジオnote:⁠⁠https://note.com/honnoren/⁠⁠

⁠⁠⁠ほんのれんラジオX⁠⁠⁠:@honnoren_radio 

⁠⁠⁠ほんのれんInstagram⁠⁠⁠:@hon_no_ren 

「#ほんのれんラジオ」で感想などなど、教えてください。お待ちしております。