純喫茶ヘルスケア:専門家と珈琲を片手にちょっと深めの業界トーク

第12話:あすけん④食事に関する気になる都市伝説。管理栄養士の道江さん、教えて!

あすけんシリーズ:第四話(最終話)

食生活記録・改善アプリとして1000万ダウンロードを突破し、非常にご愛用者が非常に多い「あすけん」。今回は、あすけんの立ち上げから中のヒトとして活躍され、著書も多数お持ちの管理栄養士の道江さんに、疑問について教えて頂きました。

●都市伝説のギモンを解決シリーズ

1)三浦雄一郎さんのエベレスト登山のカロリー消費

2)鶏の胸肉ってめちゃくちゃいいって本当?

3)ストレス過多な社会でストレス対策にいい食生活は?

4)水2リットルはみんな飲むの?

●ゲスト:株式会社asken

【天辰 次郎さん】(取締役)

ITベンチャー・外資メーカー・コンサルティング会社での経験を経て、2007年に株式会社askenを設立。企画・要件定義・マーケティング・事業計画策定などを幅広く担当した。

現在は主に経営戦略立案・アライアンス・海外展開・データサイエンスなどの分野を担当。ヘルスケアIT関連のセミナー・カンファレンス等での講演多数。

【道江 美貴子さん】(取締役/管理栄養士)

女子栄養大学栄養学部卒業後、大手フードサービス企業に入社。100社以上の企業で健康アドバイザーを務めた後、2007年、新規事業の立ち上げメンバーとして株式会社askenに参画し、以後『あすけん』の企画・コンテンツ制作・開発に携わる。現在、株式会社asken取締役としてあすけん事業統括責任者を務める。

著書に、『あすけん公式>著書に、『あすけん公式 結局、これしか作らない! 短いレシピ』(監修・ワニブックス)、『結局、これを食べるが勝ち』(ワニブックス)、『なぜあの人は、 夜中にラーメン食べても太らないのか?』(クロスメディア・パブリッシング)など。

参考

『あすけん公式 結局、これしか作らない! 短いレシピ』(監修・ワニブックス)

⁠https://amzn.asia/d/gw4y76s⁠

●パーソナリティ

マスター:千川原智康

アルバイト:大木都

●運営

株式会社310LIFE

⁠⁠https://www.310.life/⁠⁠