「自分なんてまだまだ」
「もっと成果を上げないと」
謙虚で自分に厳しく、向上心がある、このような成功する人のイメージを持っているかもしれません。
実はこうしたイメージこそが、私たちの可能性を狭め、人間関係にも影響を及ぼしているとしたら、どうでしょうか。
自分にかける厳しさの裏には、無意識の思い込みや他者への批判が存在します。それらの根源となるもの、自分の行動を制限してしまうものは、いったい何なのか。
今回は、9月29日に発売された高衣の新刊『偏らない生き方〜哲学に学ぶ「中庸思考」のすすめ〜』の一部を取り上げ、無意識の思い込みが作り出す"思考の檻"から解放される方法を徹底解説します。
会社経営やチームマネジメントの現場で、「部下が本音を話してくれない」、「相手がこう変わってくれたらいいのに」といった課題が生まれる原因、あるいは、誰かと比べて自分を小さく感じてしまいがちな人が見落としている視点まで。
「中庸思考」を身につけることで、これらの課題をどのように解決できるのか、最終的に目指す境地を具体的にお伝えします。
そして、スティーブ・ジョブズも学んだとされる禅の教えも、中庸思考でカバーできるということを話していますので、今を生きるビジネスパーソン、家庭やプライベートの人間関係にも通じる、気づきを得られます。
公私ともに生きやすくなる中庸思考の極意を、ぜひ最後まで楽しんでお聞きください^ ^
*
高衣の新刊『偏らない生き方 〜哲学に学ぶ「中庸思考」のすすめ〜』について、Facebookの出版応援グループを立ち上げました。
書籍の応援をしたい!書籍に関する情報を受け取りたい!という方はぜひご参加ください。
まもなく、【リアル書店購入応援キャンペーン】をご案内します。
書店でご購入いただき、皆さんの大切な方々に広めていただくことにご協力いただけましたらお礼として、ご購入いただいた額の数倍の価値の特典をお渡しします。
▼こちらからご参加ください▼
https://www.facebook.com/groups/1284898162963397/
*
▼JDS開催イベント情報▼
《中庸フェス》
〜10周年記念&出版感謝祭〜
日時:10月5日(日)
場所:明治記念館
いよいよ中庸フェス開催前日となりました。お申込みの声をたくさんいただき、テーブルの再々追加をしましたが、満員御礼となりました。お申込みいただいた皆様と、お会いできること、中庸を体感できることを楽しみにしております。
*
▼高衣紗彩のnoteマガジン▼
https://note.com/sayagakucho
毎朝ライブでお伝えしている
世界情勢・経済の真相をnote記事にまとめています。
https://note.com/sayagakucho/m/me5921b954fa1
メンバーシップ『表と裏から読む国際情勢インサイト』。
月額制でレポートが読み放題になります。
https://note.com/sayagakucho/membership/join
*
毎朝開催しているLINEの
オープンチャットでの朝ライブ
▼「人生デザイン3つの扉」▼
https://bit.ly/41Nbn4n
毎朝2部制
・朝6:30 - 7:00
ベストな状態を作って
1日を始める『モーニング・ジャーナリング』
・朝7:30 - 8:00
世界情勢ニュースの深掘り解説
▼Youtubeチャンネル「さあや学長チャンネル」▼
最新の動画はコチラです。
【成功哲学の罠】成功を積み重ねているのに虚しくなる方へ…幸せが続く目標設定の秘訣とは
https://youtu.be/KmIYEThpEqw
東洋哲学:中庸と中道
https://youtu.be/ik_E25fhwaQ
トランプの関税戦争、本当の狙いとは?
https://youtu.be/nedbojCijTY
▼Instagram「さあや学長」でも発信しています▼
こちらからチェックいただけます。
https://www.instagram.com/saya_jinsei_design/
▼人生デザインアカデミー協会▼
人生デザインコーチ®(価値観分析ワーク)の
ご用命はこちらから
https://jinsei-design.com/
▼高衣紗彩無料コーチングメールご登録▼
https://saya-coaching.beehiiv.com/subscribe
▼セルフコーチングジャーナル2026発売中!▼
https://missionmikke.com/service/journal/
▼書籍「ポートフォリオマネジメントで一生お金に困らない人になる」▼
https://amzn.asia/d/6YtN0R7
LISTENで開く
Informations
- Émission
- Chaîne
- FréquenceToutes les 2 semaines
- Publiée3 octobre 2025 à 22:00 UTC
- Durée34 min
- ClassificationTous publics