すぐそこのロボット,あなたはどう使う? -人間と機械でつくる未来社会-

北海道大学

みなさんはロボットというと,どのようなものをイメージしますか? 実在のロボットを思い浮かべる人,アニメやマンガや映画に登場するものを想像する人……おそらくそのイメージは千差万別でしょう。私たちのまわりを見渡すと,実はいたるところにロボットが入り込んでいます。家電製品や自動車にも,ロボットに使われているのと同じ技術が組み込まれたものが少なくありません。さまざまなロボット技術は,これから先,社会のあらゆる分野で私たちの生活や仕事を支えていくことが予想されます。あなたなら,こうした技術をどのように使ってみたいと思いますか? 今回のサイエンス・カフェでは,ロボット技術の研究開発で今何がホットなテーマになっているのか,実際の研究成果である「スマートスーツ」を会場で実演してもらいながら,お話をうかがいます。専門家と一緒に,「すぐそこ」にロボットがいる未来を考えてみませんか。 (一般公開 サイエンス・カフェ sapporo55ビル 紀伊國屋書店札幌本店 2009年3月7日 田中 孝之 )

About

みなさんはロボットというと,どのようなものをイメージしますか? 実在のロボットを思い浮かべる人,アニメやマンガや映画に登場するものを想像する人……おそらくそのイメージは千差万別でしょう。私たちのまわりを見渡すと,実はいたるところにロボットが入り込んでいます。家電製品や自動車にも,ロボットに使われているのと同じ技術が組み込まれたものが少なくありません。さまざまなロボット技術は,これから先,社会のあらゆる分野で私たちの生活や仕事を支えていくことが予想されます。あなたなら,こうした技術をどのように使ってみたいと思いますか? 今回のサイエンス・カフェでは,ロボット技術の研究開発で今何がホットなテーマになっているのか,実際の研究成果である「スマートスーツ」を会場で実演してもらいながら,お話をうかがいます。専門家と一緒に,「すぐそこ」にロボットがいる未来を考えてみませんか。 (一般公開 サイエンス・カフェ sapporo55ビル 紀伊國屋書店札幌本店 2009年3月7日 田中 孝之 )

More From Hokkaido University