10代20代の《私たち》の本音をぼそぼそ話す雑談型プログラム。今回は大分県別府市からAPUの学生であり、起業家でもある山口由人とそのお友だちの山邊鈴が語ります。別府の地域特性や、サステナビリティへの取り組み、そして人と人との関係性の重要性について。あるいは、異なるバックグラウンドを持つ人々が共に働き、理解し合うことの重要性について語り合います。
山口由人(やまぐち・ゆうじん)
立命館アジア太平洋大学サステナビリティ観光学部2年。2004年に生まれ、幼少期をドイツで過ごす。中学1年生の夏に帰国。2020年、一般社団法人Sustainable Game(SG)を立ち上げ、SDGsイベントの開催や中高生のソーシャルアクションの支援をする。現在はグローバル人材向けのプラットフォームを運営する株式会社Emunitas の代表取締役CEO。
山邊鈴(やまべ・りん)
2002年、長崎県諫早市生まれ。中学生の頃から国内外の格差や貧困に関心を持ち、学生団体の設立や途上国への取材活動をはじめる。高校2年時に執筆したnote記事「この割れ切った世界の片隅で」をきっかけに、数々のメディアに出演し、2024年は東京高円寺・小杉湯でインターンを行うなど活動の幅を広げている。現在は米ボストンにあるWellesley College(ウェルズリー・カレッジ)にて政治学を専攻し医療・福祉政策を中心的に学んでいる。
Information
- Show
- Published22 February 2025 at 03:30 UTC
- Length23 min
- Season1
- Episode19