NOTTALKSメンバーシップ

限定放送では、通常放送では聞けない本当にお伝えしたいことを配信しています!

1月間無料、その後は月額¥800

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks

NOT SHIP

世の中でスタンダードとされる生き方にちょっと違和感を覚えちゃうあなたに贈る、新しい選択肢を見つけるためのプログラム。「普通」でも「真逆」でもない、“ポストスタンダード“な「じゃないほうの選択肢」を、ゆるく楽しく探す場です。一緒にポストスタンダードな新しい道を切り拓いていきましょう。 ◇新番組について&お便り募集 https://note.com/osdt/n/n015906ebf638 【平日はLIGHT TALK】月,水,金 07:00〜 Voicyで続けていた放送からリニューアル!長田英史によるプログラム。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 【火木はメンバーシップ限定】火,木 7:00〜 僕が本当にしたい話、本当にお伝えしたい話をしていきます。 【土曜はDEEP DIVE】 土10:00~(隔週) NOT SHIPの長田英史と志摩彩香の2名体制で、ボリュームアップしてテーマをじっくり深めます。本当の意味での"教養番組"を目指します✨ 【プロフィール】 おさだてるちか|NOT SHIP 「場づくり®」を通して、新しい生き方・コミュニティを創る仕事を四半世紀。この分野のパイオニア。2024年、スタンダードに抗う、新しい生き方の共創プラットフォーム【NOT SHIP】を開設。 https://bento.me/osdt

  1. 【LIGHT #851】普通と幸福は別物

    1時間前

    【LIGHT #851】普通と幸福は別物

    「つい“普通”な方を選んでしまう」——そんなこと、ありませんか? 今回は私たちが無意識に信じてしまいがちな「普通であること=幸せ」という考え方を深掘りしました。大学卒業後の就職や結婚といった“レール”に乗る選択から、日々の小さな意思決定まで——迷ったときについ「普通」を選んでしまうことの背景や、その先にあるモヤモヤについて考えています。大事なのは「普通だから」ではなく、自分の気持ちが上がる方を選ぶこと。その視点が人生を広げるヒントになるかもしれません。 「普通を選んできたけど、どこかしっくりこない」「自分の意思決定を大切にしたい」——そんな方には共感や気づきがあるはずです。 ぜひ聴いてみてください! ◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会 https://not.sc/n/ne134841b9a3d ◇じゃないほうのnote https://not.sc ◇お便り・お悩みはこちら⁠ https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6 ▷ Weekdays [LIGHT TALK] 平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 ▷ Saturdays [DEEP DIVE] 隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨ 放送目安 LIGHT:月,水,金 7時〜 DEEP:土 10時〜(隔週) #ポストスタンダード運動

    18分
  2. 【LIGHT #850】”素人”って誰のこと?関係性からメタ認知してみよう

    3日前

    【LIGHT #850】”素人”って誰のこと?関係性からメタ認知してみよう

    今回の放送では、とある芸人さんの「素人はSNSをするな」という発言をきっかけに、炎上の背景や“素人/玄人”という線引きについて考えました。人を一括りにしてしまうことで生まれる不快感や、役割が押し付けられてしまう関係性の難しさ。今の時代に合わない「素人・玄人」という見方の危うさを深掘りしました。 「勝手にラベルを貼られて嫌な思いをしたことがある」「人との関係で役割を押し付けられた気がする」——そんな経験のある方には、きっと考えるきっかけになるはずです。 ぜひ聴いてみてください! ◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会 https://not.sc/n/ne134841b9a3d ◇じゃないほうのnote https://not.sc ◇お便り・お悩みはこちら⁠ https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6 ▷ Weekdays [LIGHT TALK] 平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 ▷ Saturdays [DEEP DIVE] 隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨ 放送目安 LIGHT:月,水,金 7時〜 DEEP:土 10時〜(隔週) #ポストスタンダード運動

    15分
  3. 【MEMBERSHIP #163】暑すぎる夏が人々をネガティブにするらしい

    4日前 • NOTTALKSメンバーシップのみ

    【MEMBERSHIP #163】暑すぎる夏が人々をネガティブにするらしい

    「暑さでイライラしたり、気持ちが沈んでしまう…」——そんなこと、ありませんか? 世界157か国・67言語・12億件ものSNS投稿を分析した結果、猛暑によって不満やネガティブな感情が増えていることが分かったというニュースをきっかけに考えました。私自身の体験も交えながら、睡眠環境を整えたり、鍼灸に通ったり、頭を冷やすなど、自分に合った小さな工夫を重ね、しっかり対処する大切さについてお話ししています。 「暑さのせいで気分が落ち込む」「対策をしてもなかなかすっきりしない」——そんな方には、新しいヒントが見つかるかもしれません。 少しでも心地よく過ごすために、ぜひ聴いてみてください! ◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会 https://not.sc/n/ne134841b9a3d 【メンバーシップのみなさまへ】 メンバー限定のLINEオープンチャットを開設しました。当面は各放送のコメント欄と、こちらのチャットでやりとりできたらと思います。 LINEのオープンチャットは、普段のLINEのアカウント名ではなく任意の名前で参加できます(匿名性があります)。 放送の感想、おさだへの要望・悩み相談、最近感じていることなど、自由にご投稿ください。自己紹介も歓迎です(必須ではありません)。 控えていただきたいことは「議論をすること(LINEだと誤解が生じやすいので)」「宣伝をすること(後で解禁するかも)」「同じ方が連続して長文を投稿すること」です。みんなで楽しい場にしていきましょう✨ ◇メンバー限定のオープンチャット https://line.me/ti/g2/xEOR_JT2NfL0teA0o18-RedDpab3pSWswr7ZkA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

    18分
  4. 【LIGHT #849】芝居がかったファシリよりも大切なこと

    5日前

    【LIGHT #849】芝居がかったファシリよりも大切なこと

    もし会議で突然「進行お願いします!」って言われたら、どうしますか? 突然まわってくる進行役に戸惑う人も多い中で、ファシリテーションの手法が広まったおかげで助かる場面もあれば、逆に芝居がかった態度や“中立だから意見を言わない”といった極端なルールが、場をかえって窮屈にしてしまうこともあります。 本当に大切なのは、参加者が自分らしく発言し、安心して意見を交わせる土台をつくること。決める会議と決めない会議を見極め、基本のルールを整えることの重要性を深掘りしました。 「会議でモヤモヤしたことがある」「ファシリって何だか形式ばっていてしっくりこない」と感じたことがある方には、新しい視点を持ち帰っていただけるはずです。 ぜひ聴いてみてください! ◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会 https://not.sc/n/ne134841b9a3d ◇じゃないほうのnote https://not.sc ◇お便り・お悩みはこちら⁠ https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6 ▷ Weekdays [LIGHT TALK] 平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 ▷ Saturdays [DEEP DIVE] 隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨ 放送目安 LIGHT:月,水,金 7時〜 DEEP:土 10時〜(隔週) #ポストスタンダード運動

    20分
  5. 公開収録ふりかえり〜成功って何だろう?【MEMBERSHIP #162】

    6日前 • NOTTALKSメンバーシップのみ

    公開収録ふりかえり〜成功って何だろう?【MEMBERSHIP #162】

    「成功って、一体どういうことなんだろう?」——そんなふうに立ち止まったことはありませんか? 今回の放送では、9月の月間テーマ「じゃないほうの成功」をめぐって、公開収録の振り返りをお届けしました。お金や肩書きを得ることだけが成功なのか、それとも長生きすることなのか——戦後から令和に至るまでの価値観の変化や、世代ごとの実感の違いを交えながら考えました。さらに「成功を結果だけでなくプロセスごと捉える視点」「“自分だけの成功”から一歩外れてみる視点」など、多様な切り口を探っています。 「成功って結局なんだろう?」と迷ったことのある方や、自分にとっての納得できる生き方を探している方には、新しい視点が見つかるはずです。 9月27日の公開予定、どうぞお楽しみに! ◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会 https://not.sc/n/ne134841b9a3d 【メンバーシップのみなさまへ】 メンバー限定のLINEオープンチャットを開設しました。当面は各放送のコメント欄と、こちらのチャットでやりとりできたらと思います。 LINEのオープンチャットは、普段のLINEのアカウント名ではなく任意の名前で参加できます(匿名性があります)。 放送の感想、おさだへの要望・悩み相談、最近感じていることなど、自由にご投稿ください。自己紹介も歓迎です(必須ではありません)。 控えていただきたいことは「議論をすること(LINEだと誤解が生じやすいので)」「宣伝をすること(後で解禁するかも)」「同じ方が連続して長文を投稿すること」です。みんなで楽しい場にしていきましょう✨ ◇メンバー限定のオープンチャット https://line.me/ti/g2/xEOR_JT2NfL0teA0o18-RedDpab3pSWswr7ZkA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

    15分
  6. 【LIGHT #848】お店の楽しさを知った子ども時代

    9月14日

    【LIGHT #848】お店の楽しさを知った子ども時代

    今回の放送では、敬老の日にちなんで、祖父母との思い出を振り返りました。 茅ヶ崎駅前で八百屋を営んでいた祖父母の店で過ごした時間。レジやつり銭の工夫、新聞紙を破って作る包装紙、仕入れに出かける祖父の姿——商売の表も裏も間近で見た体験は、子ども心に「お店って楽しいものだ」と強く刻まれた原風景でした。 ふとした瞬間に蘇る子どもの頃の記憶、皆さんにはどんな思い出がありますか? ご自身の経験と重ねながら、どうぞ気軽に聴いてみてください! ◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会 https://not.sc/n/ne134841b9a3d ◇ 9/15(土)公開収録|じゃないほうの“成功”を考えよう https://not.sc/n/n1c817ce5fe87 ◇じゃないほうのnote https://not.sc ◇お便り・お悩みはこちら⁠ https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6 ▷ Weekdays [LIGHT TALK] 平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 ▷ Saturdays [DEEP DIVE] 隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨ 放送目安 LIGHT:月,水,金 7時〜 DEEP:土 10時〜(隔週) #ポストスタンダード運動

    18分
  7. 【GUEST】自分を表現する手段(ゲスト:書家/根本みき)

    9月14日

    【GUEST】自分を表現する手段(ゲスト:書家/根本みき)

    「自分を表現するって、どうやったらいいんだろう?」——そんなふうに考えたことはありませんか? 今回の放送は、久しぶりのゲスト回。書家の根本みきさんをお迎えして、「自分を表現する手段」について語り合いました。 商業書道と個展の違い、作品を通して伝わるもの、そして“アーティストじゃない人”でも自己表現の場を持てるのではないか——そんなテーマを掘り下げています。さらに、根本さんが独立10周年を迎え、福島と東京で開催する個展の裏話や思いも伺いました。 「自己表現って難しい」と感じている方や、「自分にもできる表現の形があるかも」と気になった方にとって、新しい視点が見つかる時間になるはずです。 ぜひ聴いてみてください! ☆根本みきさんの個展の詳細はこちら! https://nemotomiki.jp/news/20250909/7418/ ◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会 https://not.sc/n/ne134841b9a3d ◇ 9/15(土)公開収録|じゃないほうの“成功”を考えよう https://not.sc/n/n1c817ce5fe87 ◇じゃないほうのnote https://not.sc ◇お便り・お悩みはこちら⁠ https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6 ▷ Weekdays [LIGHT TALK] 平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 ▷ Saturdays [DEEP DIVE] 隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨ 放送目安 LIGHT:月,水,金 7時〜 DEEP:土 10時〜(隔週) #ポストスタンダード運動

    31分
  8. 【DEEP #041】思い描いた成功の形に物足りなさを感じてしまいます

    9月13日

    【DEEP #041】思い描いた成功の形に物足りなさを感じてしまいます

    「思い描いた成功の形に、なんだか物足りなさを感じる…」——そんなふうに思ったことはありませんか? Wパーソナリティでお届けする今回のDEEPDIVEでは、リスナーさんから寄せられた「毎日TODOをこなして成功を手に入れたはずなのに、なぜか満たされない」というお悩みをきっかけにお話ししました。 日本人の成功観の歴史的な変遷を振り返りながら、「成功のモデル」が時代によってどう変わってきたのかを考えています。さらに、目標を持つことの光と影や、形ばかりを追い求めてしまう葛藤についても語り合いました。 「やりたいことを叶えたはずなのに、なんだか心が動かない」「みんなが言う成功像に合わせているだけかも」と感じたことのある方には、きっと共感やヒントが見つかるはずです。 ぜひ聴いてみてください! ◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会 https://not.sc/n/ne134841b9a3d ◇ 9/15(土)公開収録|じゃないほうの“成功”を考えよう https://not.sc/n/n1c817ce5fe87 ◇じゃないほうのnote https://not.sc ◇お便り・お悩みはこちら⁠ https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6 ▷ Weekdays [LIGHT TALK] 平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 ▷ Saturdays [DEEP DIVE] 隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨ 放送目安 LIGHT:月,水,金 7時〜 DEEP:土 10時〜(隔週) #ポストスタンダード運動 ※「しまがしらべた」コーナーはVOICEVOX:ずんだもんを使用しています。

    30分

評価とレビュー

3.6
5段階評価中
7件の評価

番組について

世の中でスタンダードとされる生き方にちょっと違和感を覚えちゃうあなたに贈る、新しい選択肢を見つけるためのプログラム。「普通」でも「真逆」でもない、“ポストスタンダード“な「じゃないほうの選択肢」を、ゆるく楽しく探す場です。一緒にポストスタンダードな新しい道を切り拓いていきましょう。 ◇新番組について&お便り募集 https://note.com/osdt/n/n015906ebf638 【平日はLIGHT TALK】月,水,金 07:00〜 Voicyで続けていた放送からリニューアル!長田英史によるプログラム。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 【火木はメンバーシップ限定】火,木 7:00〜 僕が本当にしたい話、本当にお伝えしたい話をしていきます。 【土曜はDEEP DIVE】 土10:00~(隔週) NOT SHIPの長田英史と志摩彩香の2名体制で、ボリュームアップしてテーマをじっくり深めます。本当の意味での"教養番組"を目指します✨ 【プロフィール】 おさだてるちか|NOT SHIP 「場づくり®」を通して、新しい生き方・コミュニティを創る仕事を四半世紀。この分野のパイオニア。2024年、スタンダードに抗う、新しい生き方の共創プラットフォーム【NOT SHIP】を開設。 https://bento.me/osdt

その他のおすすめ