
みんな主人公計画 みんしゅラジオ
み館のライター館長
長崎県長与町にある「みんなのまなびば み館」からお送りするラジオ番組です。 パーソナリティーを務めるのは、み館の日替わり館長を務める森恭佑(通称・もりきょん)です。普段はライターをしています。 ●今までたくさんの人にインタビューして思ったこと、それは、誰にでも物語のような人生があり、今もまだその続きを歩んでいる未完成な道半ばなのだということ。 誰もが主人公、みんなが主人公。そんなメッセージを、文章やラジオを通して伝えていきたい。それが「みんな主人公計画」です。 ●み館はまちのリビング。大人や子ども、施設で暮らすおじいちゃん・おばあちゃん、車いすに乗った人から外国人まで、さまざまな人が訪れます。 み館では、誰もが先生、誰もが生徒。誰もが自分の好きを表現できる、いくつになっても新しいことを学べる、みんなのまなびばです。 ●番組内では、み館のこと、特別養護老人ホームかがやきのこと、障がい社福祉事業のGOOOODのことをお届け。 声と音で感じるふくしを感じてください。 ●放送予定アプリ ・stand.fm ・ポッドキャスト ・Spotify ●み館のホームページでも更新していきます。 https://mi-kan.jp ●配信予定 毎月第1・3木曜日
番組について
長崎県長与町にある「みんなのまなびば み館」からお送りするラジオ番組です。
パーソナリティーを務めるのは、み館の日替わり館長を務める森恭佑(通称・もりきょん)です。普段はライターをしています。
●今までたくさんの人にインタビューして思ったこと、それは、誰にでも物語のような人生があり、今もまだその続きを歩んでいる未完成な道半ばなのだということ。
誰もが主人公、みんなが主人公。そんなメッセージを、文章やラジオを通して伝えていきたい。それが「みんな主人公計画」です。
●み館はまちのリビング。大人や子ども、施設で暮らすおじいちゃん・おばあちゃん、車いすに乗った人から外国人まで、さまざまな人が訪れます。
み館では、誰もが先生、誰もが生徒。誰もが自分の好きを表現できる、いくつになっても新しいことを学べる、みんなのまなびばです。
●番組内では、み館のこと、特別養護老人ホームかがやきのこと、障がい社福祉事業のGOOOODのことをお届け。
声と音で感じるふくしを感じてください。
●放送予定アプリ
・stand.fm
・ポッドキャスト
・Spotify
●み館のホームページでも更新していきます。
https://mi-kan.jp
●配信予定
毎月第1・3木曜日
情報
- クリエイターみ館のライター館長
- 配信期間23年 - 24年
- エピソード13
- 制限指定不適切な内容を含まない
- 番組のWebサイト