「インバウンド 最速で3000万人到達 7~9月の消費額は2.1兆円」 日本政府観光局(JNTO)が発表した今年9月の訪日外国人旅行者数(推計値)は、前年同月比13.7%増の326万6800人となった。9月として過去最高。今年1~9月累計は、前年同期比17.7%増の3165万500人となり、過去最速で3千万人を突破した。また、観光庁が発表した今年7~9月期の訪日外国人旅行消費額(1次速報)は、前年同期比11.1%増の2兆1310億円となり、7~9月期として過去最高となった。 9月は、夏季のスクールホリデー直後の訪日需要が落ち着く時期で、東アジアでは台風の航空便への影響もあったが、訪日旅行への継続的な人気で旅行者数は前年同月の実績を上回った。台湾や米国、ドイツなど18市場で9月として過去最高を記録した。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎日
- 配信日2025年10月30日 12:30 UTC
- 長さ1分
- 制限指定不適切な内容を含まない
